バイク王

2000年代に入って、急速に勢力?を拡大した大手バイク買い取り業者。勿論、買い取ったバイクの販売も行っている。
迅速取引、高価買い取りを売りにしている一方で、使ったユーザーからは査定金額が異様に低いとの評判も、、、

まぁ、高価買い取りしたら儲けが薄くなるので、買い取り時の査定金額は極力低く抑えるというのが業者の方針だろう。売る側としては、一円でも高くを希望しているので、その差が大きくなるのは、或る意味仕方無い。
バイク王に限らず、中古本、中古品を買い取ってリサイクルする他の業種、例えば、ブックオフ、サークルワン、セカンドストリート、、、色々あるけど、並んだ中古品に付けられている値札は基本高め。その一方で、買い取り金額は吃驚する程に低い。漫画本なら一冊1〜10円程度、中古衣料も1〜10円というところ。漫画の新刊なら定価の半額程度が付けられる事もあるけど、殆どそう言う事はない。殆ど、只同然である。

まぁ、考えてみると中古品販売を行っている大手というと、店舗も巨大、全国チェーン、従業員も少なくない、、、となると、或る程度の利益が確保出来ないと業態が維持出来ない。そうなると、買い取り査定が低くなるのは致し方ない。

知人がヤマハのビラーゴ250に乗っていたけど、これを売却の際にバイク王を呼んだらしい。電話で目安を聞くと3万円との事で呼んだんだそうだけど、来てからの査定を行うと、最終的に7,200円になったそうだ。これで売却は断ったそうで、彼は最終的に自分の友人の営むショップで売却。その際の価格は5万円だったそうで、その差は小さくない額。
バイク王のCMでは、売却金額が超高値の例が紹介されているけど、殆どが、新車同様のコンディションの車輌である。現実にオーナーが手放すレベルの車輌の査定が実態は知られていないのである。実際、ネットで聞こえる色んな例を見ると、長期間乗られていない車輌の場合、原付二種以下なら5000円以下、それ以上でも1万円以下という事が多いようだ。確かに、長期間放置車両で錆びて埃まみれとは言ってもユーザーからすれば納得出来ないのでは無かろうか?
自身、そういう情報は知っている。ただ、それでもバイク王を利用する事がある。
バイク王を利用する、、、、どんな場合かというと、そういう価格でも納得出来るから。納得出来るのであれば、迅速引き取り、名変、廃車という手続きの速さ、それから売却代金の迅速の振込というのが何よりも魅力的だからである。

後は、引き上げにやってくる査定士との知識比べということになる。
最初に利用したのは、ガンマ200、グース250、C200の売却である。C200では長い不動状態で引き上げ料が逆に請求される状況。それでもガンマ、グースの売却を差し引きで2万円である。安い気がしないでもなかったけど、復活させて乗る気もないし、関連の中古パーツの一括処分も可能なら、、、ということで売却である。時期が三月で税金がかかる間近だったけど、無事に売却完了である。

次は、今回のCXである。CX、、、、これ、見た目はノーマルだけど、至る所に手が入った改造車である。普通なら、、、査定はゼロだろう。そもそも、エンジンが不動状態である。スタータークラッチがスリップしてエンジン始動が極めて困難な状況なのだ。実際、売却の前の週、その前の前の週とエンジン始動が適わなかったのだ。スタータークラッチのスリップは2022年12月から発症。徐々に重症化して2023年の8月から重症状態。売却の決断が9月半ばで売却が10月だ。エンジン自体も異なるエンジンを載せているし、エンジン内部も派手に手が入っている。足周りスワップの為にフレームにも火が入っている。フロントフォークはCB1100F系だけど、これを入れるために異なるベアリングをセット、ハンドルストッパーの位置も変更した状況だ。スイングアームではCX650ターボのアルミを装着するために、フレームピポットは全面的に作り替えてある。ピポットパーツを削り出しで製作し、元のフレームの一部カットして、その部分にワンオフパーツを溶接してあるのだ。勿論、スイングアームもそれ自体では入らないために、手で削って形状を整えてあるのだ。つまり、どんなに頑張ってもノーマル部品を組み込む事は不可能なのである。
ただ、パッと見は綺麗である。フォークも抜けてないしシールも交換済み。エンジンガード、マフラーもメッキした美品である。タンク内も錆びてない。

ただ、売却にあたって、電装系アクセサリー、ブレーキ系カスタムパーツは取り外している。電装系は追加ハーネス、ACC電源ハーネス、ヘッドライトではCIBIEのハイパワーリレーハーネスキットを取り外している。ブレーキではステンレスメッシュホース、リザーブタンク別体マスターシリンダーも取り外している。それに伴ってゴムホースを組み付けようとするも適当なモノが無かったので、余っているSV650用純正、BT1100用純正パーツを利用して装着。長さが足らなかったので、フォークの突き出しの調整で何とか装着した状態。勿論、φ32mmピストンのキャリパーは取り外し、φ30mmピストンのキャリパーを装着した。更に、ノーマルホースを取り付ける上で必要なホースの分岐ジャンクションだけど、ホンダ用が無かったのでSV650S用を使う事に。ただ、ネジの向き、位置がミスマッチなために、それをアンダーブラケットに固定出来るようにするアダプターをL字アングルに必要な穴を開けた後に切り出して製作、それを使ってパッと見純正っぽく仕上げて売却準備完了である。
この作業が終わったのが引き取り予定の前々日。

引き上げに来た査定士の方は30代の方で、タブレットでバイクの撮影を行って本部に問い合わせながら査定する事、1時間、、、、どうなるか?と思っていたら、色んな怪しい改造箇所については殆ど気付かない。勿論、ノーマルではなく、足周り交換、ショックユニット交換等々を行っている旨を伝えている。すると、、、、エンジンが始動しなければ38,000円、しかし、エンジンが一発で始動したので75,000円との評価。正直、エンジンが始動するとは思っていなかったので超吃驚。75,000円ってのは、自身として売る気が無い時に売却する金額として考えると低いけど、エンジン始動が困難な状況で処分したい気持ちの中では1万円でも2万円でもOKと思っていたので、そういう前提での75,000円というのは自分的には驚異的な高額査定である。

こんなバイク、直すにも部品が無いし、直そうにも一筋縄にはいかない。今回は、言っては何だが、査定士の見る目が低かったというのが幸いした模様。ただ、喜んで帰っていったバイク王さんには、少々、気の毒な思いも無くはない。
因みに、買い取り代金の振り込みは翌週頭には完了。名変もそんなに長くない内に行われるでしょう。

バイク王さんに売却するなら、もう処分したいという人には悪くない。ただ、現金に換えようと思う人は、普通のバイク屋さんに売却する方が良いかも知れない。

〔ホームに戻る〕