アフターコロナ

新型コロナウイルスの蔓延によって、三月以降、世の中の空気が一変した。
以前、ブログにも書いたけど、日本は改元のタイミングで大きな経済恐慌に見舞われている。
近代でいえば昭和なら世界大恐慌、平成ならバブル崩壊である。そして令和がコロナショックだ。
世界恐慌の発端は株価大暴落とされているけど、株価大暴落を招いた原因には諸説あるけど、一次世界大戦で一人無傷で一人勝ちしたアメリカの行き過ぎた経済活動による過剰な物余りが発端というのが一番素直か考え方。過剰な経済成長政策による反動とも言える。
その影響は世界に波及、当然、日本も影響を受ける事になるというのが一番判りやすい気もする。

平成バブル崩壊はどうかというと、資産価格の異常高騰によって生み出された好景気。異常高騰故に中身が伴っていないというのがバブルの由来。これとて、資産となる株や土地が見合った利益を生み出す潜在力に連動していなければ、その資産の生み出す利益の潜在力は絵空事に過ぎないのだが、それに人が気付けば資産価値は本来の数値に戻るだけ。気付くのに遅れた人が、架空数値の価値獲得に走りすぎてダメージを被ることとなる。
人間ってのはアホであり、日本の平成バブル以降、同じ様なバブル景気を各国が引き起こしては潰している。中国バブル、アメリカバブル、、、である。

そして、今はコロナ後にどうなるか?が関心事。
新型コロナウイルスへの対応といえば、蔓延防止、感染者の重篤化防止、感染死防止が最大のテーマ。それに一番有効なのは、ウイルスが、それ自体消えて無くなるか、ウイルスに対応できるワクチン、治療薬が普及するかしか考えられない。
仮に、ウイルスが突如消えたとしても、それがホントに消えるかどうかの人々の疑心暗鬼を解くには、最低でも半年は必要だろう。ワクチン、治療薬が普及するという事になると、開発を終えて広く普及出来るようになるといえば、素人でも最低2年は掛かるだろうということになる。
現状は、ヒトヒト感染を減らすために、接触を減らして感染を抑えるという事しかない。仮に、そういう経済活動の抑制によってウイルスの感染を抑える事が出来たとしても、それで経済活動を元に戻せるか?というと、それは不可能である。ウイルスが消えたとか、治療薬が完成したとか、そういう根本的解決が無い状態で、ウイルス蔓延を抑える事が出来たとしても、それは経済活動の抑制によって得た微妙なバランスの上に成り立っているに過ぎない。
そうなると、最低でも半年、楽観視しても2年以上は、今の経済活動を抑止した生活で過ごしていかなければならない。

これからの2年での人々の意識変容がどのように生じるか?によって、アフターコロナでの社会が向かう方向が決まってくる。
我慢に我慢を重ねた抑圧的反動で、エスカレートした経済活動を再び始めて経済成長を目指すのか?
仮に、そうであれば、それなりのV字回復も期待できるし、経済も同じ形を目指して復活出来るかも知れない。
しかし、今の禁欲的、抑圧的な生活に人々が慣らされて、別の価値観が芽生える可能性も否定出来ない。これまでの大量消費だとか、贅沢思考、或いは、無形のサービスに過剰な投資を行い便利を追求する事を中断させられた結果、案外、最低限の出費で生活が成り立つとか、小さなコミュニティーで生活出来る事に気付いたり、経済活動の縮小によって温暖化進行が抑制されて環境改善を実感したり、PM2.5が少なくなって綺麗な空に気付いたり、、、そういう意識を持つ人が増えれば、もっとエコでグリーンでシンプルな生活に回帰しようという価値観が主流になっても何の不思議もないのである。

これまでのように、機能が果たせるのに新機種の端末に買い換えたり、そういう事への無意味感が芽生えたとすれば、高性能、高機能が素晴らしいという価値観が主流から退いたとしても不思議でないのである。

そうなると、これまでの価値観の延長で続いてきたインバウンド景気主導とか、観光誘致、IR法案によるカジノ誘致とか、、、、そういうのは、もう不要?って空気が生まれても不思議ではない。大量消費が改まると、エネルギー需要も一気に減っても不思議でないのである。

過剰な利便性を大量消費によって求めるという価値観を改めさせるための、コロナ騒動だったとすえば、新しい価値観による社会が生まれる可能性も否定出来ない。

もしかしたら、平成の間に好況を維持してきた業種、産業が衰退し、新たな業種、産業がリードするような社会に生まれ変わるかも知れない。

豊かさを求める社会というよりも、安全や環境を第一とする価値観に意識変容が起こるような気もする。

〔ホームに戻る〕