バイクに積載性
なかなかイメージしづらい。バイクにキャリアというと、カブ系、ビジバイ系、他は、SR250、VTZ250、CM125/250T辺りでバイク便に搭載、、そういう印象である。
80年代、市販車に後付けバイクキャリアなんて思い付かなかったし無かったように思う。荷物といえば、タンデムシートにラバーバンドで縛り付けるのが精々という印象だ。
ただ、70年代には両サイドにバンパー部を利用して取り付けるサイドボックスというのが印象。他は?というと、スクーターのキャリアに装着するビジネスボックス、テールボックス程度だ。
ところが、最近はスポーツバイクにキャリア、そしてボックスというのは割と多く見掛ける光景。
見掛けるというのはキャリアがラインナップされているということ。最初は意識しなかったけど、最近になって初めて自覚した。よく見ると、海外のメーカーで車種毎のキャリアを販売しているようだ。この印象、昔は全くなかった。
この度、BT1100用のキャリアベースを調達して無事に装着した。これはベンチュラ製であり、通常はグラブバーとして利用しつつ、バー部分を交換することで、ボックスベースであったり、汎用キャリアであったりアタッチメントが交換して使えるみたいである。
BT1100用では1416のグラブバーがスタンダードで、これにボックスベースとして使えるスポーツラックSR14S/B、他には汎用的なキャリアとして使えるFR1416S/Bというのがあるようだ。ベースからワンタッチで交換可能というのが売り。
実際、キャリアベースを装着するとグラブバーも使い勝手良好。更に、キャリアも簡単に交換出来る。日常使いで、キャリアを装着して走り回るというのは考えにくいけど、一寸出掛ける場合、テールボックスというのは、それなりに便利。走り込む時には邪魔以外の何物でもないけど、そうでなければ悪く無さそう。まぁ、リッターバイクでコンビニという場面は思い付かないけど、弁当、雑誌類を放り込むという意味では便利そうだ。
そういえば、ガンマ、SV、CXでコンビニに寄ると、コンビニ袋を腕に掛けて持って帰るので、結構ウザイ。自宅近くのコンビニで買い物という事しか考えられない。
そういえば、以前、AV50にキャリアを付けてカゴを付けていたけど、そういう利便性は悪くない。
この度、BTには標準のグラブバー以外にもSR14SとFR1416Bを揃えてみた。FR1416Bは汎用的なキャリアである。一寸出掛ける時には悪くない。自身、ツーリング時の基本はタンクバッグだけど、土産物等が入りきらない時はキャリアは便利だ。キャリアにバンドを巻き付けておけば、使わない時は目立たないし邪魔にならないので悪く無さそう。普段はグラブバーでOKだ。そして、ツーリングとは異なる市街地の移動等ならSR+ボックスで荷物を入れて運ぶというのが良さそう。
ただ、適合車種にベースがあるから、こんなキャリアとかボックスが、どんな単車にも似合うか?というと、個人的には、そうは思わない。正直、スーパースポーツ、レプリカといったモデルに大きなキャリアとかボックスは似合うとは思いづらい。似合うのはツアラー、アドベンチャーバイク、ネイキッドバイク、この辺りまで。勿論、ユーザーの自由だけど、自身は取付という面では或る程度、モデルを選ぶと思う。ガンマとかには付けないと思う。SVとかCXなら、アリかもしれないけど、それでもSVというと一寸違うような気もする。