バイクの相場感

さて、単車を買い換えようか、、、そう思って、オークションサイト、ネット上の中古車掲載サイトをチェックすると、、、、単車の相場って随分と変わっている。

最近は、100万円って価格、普通っぽい。こういう数値を見ていると感覚が麻痺してしまう。イメージとして、100万円オーバーというと、逆輸入中古車、国産絶版車なら人気車、、、それなら理解出来なくもないけど、このモデルが?ってモデルも結構高価。

そういう数字ばかり見ていると麻痺してしまうけど、麻痺する訳にはいかない。

四輪で昭和のスポーツカー、セダンがブームで高くなっているのは理解出来る。単車もMr.Bike BG誌の影響か、空冷マルチの値段が吊り上がってしまったのも、まぁ、理解出来る。

しかし、このモデルがこの価格?ってのは少なくない。

そういう値付けが付いたモデルが現役だった時代を知っていると尚更。現役時代からの人気車で、絶版となっても人気が継続し、年数が経過する程に希少性が増していく、、、結果、価格が高騰して手の届かない価格になる、、、それなら理解出来る。こういうモデルというと、大型車ならCB750FourのK0、Z2辺り。百歩譲ってGSX1100S辺り。中型車ならば所謂クラシックバイクのCB72/77、マッハ、GTとかだろうか?クラシックとまではいかないビンテージならCB400Four、Z400FX、CBX400F辺り。この辺が200万円以上の値付け、場合によっては1000万円に迫るってのも理解出来なくもない。まぁ、時代的にカワサキ新世代空冷のJ系エンジンを搭載したモデルとかも理解出来なくもない。

しかし、最近は現役当時に人気だったとは言えないようなモデルがバカみたいに高騰している。高騰の理由を考えると、単純に古いだけでは?とも思えるような印象。具体的には国内4メーカーのツイン系モデル。シングルならSR以外のモデル。そういうモデルって、、、現役時代は登録しただけで、定価の半値以下、5年落ちで一桁万円、10年落ちでゴミ。そんな印象である。そういうモデル群が今では安くても数十万円、下手すりゃ百万円オーバーである。驚くしかない。

そりゃぁ、売る側からすれば、人気車だろうが、不人気車だろうが、仕上げると、それなりの工数が掛かり価格が高騰するのは理解出来なくもないけど、そういう価格が堂々と付けられている。そういう値付けが普通に為されている。まぁ、それが相場なんだろう。しかし、その相場ばかり見ていると、それが普通と思ってしまうけど、ふと我に返る。我に返ると、それって有り得る?って思いが過ぎる。

自分の場合、欲しい単車が人と違うパターンが多い。所謂、不人気車って奴だ。そういう不人気車ってのは相場的には、そこまで高騰していない。勿論、不人気車が好きという訳ではない。自分的にも興味がある人気車ってのは存在する。そういうモノを物色すると、人気車に付けられている価格と、不人気車に付けられている価格を同時に目にする事になる。その時、不人気車の価格が安いと思うのではなく、人気車の価格って、異常じゃない?って思いの方が先に頭を過ぎってしまう。

現在、CXを遂に乗り換える決意をしたところ。これの代替え機をこれから一年以内に購入するつもりでいる。欲しい単車は、CXの後継機ということで、同じようなキャラクターのモデルも候補となるけど、今の愛車群とは異なる個性を持ったモデルも候補になっていたりする。自分の趣味は元々が不人気志向だから、あれば価格は程々のモノが多い。具体的には、次期第一候補はNTV650というモデル。これ、過去に中古市場で見掛けた事は一度だけ。その際の価格は40万円台だったと思う。海外の中古車サイトを見ると日本円で20〜30万円程度が多い。個人輸入したとして+30万円程度だろうから50〜60万円というところだろう。こういう価格に対しては違和感はあまり感じない。

他に候補的にはVFR750K(RC37)というモデル。これは、まぁまぁ程度が良さそうな車輌を一年に一回は確実に見つける事が出来る。価格的には50万円前後が多い。第一希望なら即決だけど、一年の猶予があるので、今のところ他の車輌を探しているけど、諦めたらこれにするかも知れない。この価格も相場感的に違和感を感じない。同じV4ではVFR750F辺りだと30万円台が少なくないけど、そういうのも納得の価格帯である。勿論、RC30とかRC45が数百万円ってのも納得の価格帯だ。

カワサキZ系のシャフト駆動車も候補だけど、モデル的にはZ750GTとか、Z750スペクター、Z1100A、Z1000ST辺り。ただ、年齢的、体格的にリッタークラスはパスという感じでZ750GT辺りに目処を付けて探索中。こちらも価格的には50〜60万円程度が多いけど、そういう価格帯に対しては、納得出来る感じ。ただ、シャフト車で他を見た時に、GS650GとかXJ750E辺りが70〜80万円とか値付けられていると、それって違うくない?って印象を抱いてしまう。Z1100AとかZ1000STの価格の印象は個人的には上限が100万円程度だけど、それ以上となると、シャフト車が、その価格?って思ってしまうのは変だろうか?

ビッグシングルも候補で、新しめのビッグシングルならMZスコーピオンってXTZ660のエンジンを搭載したモデルが70万円という値付け。これは相場を知らないから、そんなもんかで納得。SRX600では、自分の印象では30〜50万円程度という意識で、そういう価格帯の車輌も少なくないけど、場合によっては80〜100万円オーバーとかも見られる。そうなってくると、それは違うくない?って印象になってしまう。SR500ならどうかというと、こちらも自分の印象ならSRXよりも人気があったので、今なら50〜70万円くらいという意識があるけど、こちらも場合によっては100万円を軽く越えて150、180万円って車輌も見られるけど、さすがにSRに150万円っていうのは厳しいか?というのが素直な印象である。

まぁ、売る側の値付けは、そういう需要を見込んでの値付け、或いは、再生レストアの整備量を加算したら、そうなったというのかもしれないけど、一消費者としては、値付けの数値について、少し付いていけない、、、というのが正直な感想だったりする。

自身の欲しいバイクと予算(車輌価格)を整理すると、、

1.ホンダNTV650なら40〜50万円
2.ホンダVFR750Kなら50〜60万円
3.ヤマハSRX600なら30〜50万円
4.ヤマハSR500SPなら50〜70万円
5.カワサキZ750GTなら60〜80万円

って感じ。勿論、いずれも旧車だけど、外観が非常に綺麗で遣れが少なければ、各車とも+10〜20万円くらいの予算を与えている。

自身の相場感と実際の車輌の価格ってのは、必ずしも同じにはならない。自分の意識より安価で程度が良いモノがあれば、購買欲がグッと高まるし、割高感が否めなければ踏み止まる。これは誰でも一緒だろう。

まぁ、自分の欲しいバイクに期待する価格ってのは、今のところ実際の市場と大きな乖離は無い感じ。今時のバリバリの人気絶版車を欲しいと思って無くて、或る意味、良かったと思う。
好きな絶版車というと、RG500ガンマとかRZV500Rとかだけど、今となっては絶対に買えない。300万円とか400万円とか、、、幾ら欲しいといっても、そこまでは出せない。まぁ、持ってるから実際に買う事はないけど、もし、Z1とかZ2が欲しかったら、、、それは大変だったろうなと想像する。 

〔ホームに戻る〕