今、単車買うなら、、、、
旧車ブームだけど、今、旧車買うのは馬鹿じゃないだろうか?
Z1/Z2では1000万円に迫る高額中古車も少なくない。80年代以前のZ系、CB、カタナ、、、何れも200万円オーバーが普通。こういうビックバイクだけではない。400ccマルチも考えられない値付け。CBX400Fが高かったのは昔からだけど、それでも200万円くらいだったのが、今や1000万円に迫る価格帯。ヨンフォア、Z400FXも数百万円っていうのも珍しくない。チョット、考えられない。まぁ、その辺の人気車は仕方ないかも知れないけど、どう見ても不人気車だったモデル群も高い。大型不人気車の価格はそこまで高騰していないけど、ミドルではXJ、GSXといったモデル群も皆100万円以上。マルチ以外のツイン、ホーク系、ゴキ、ザリからZ250FTなんてキワモノまで100万円を超えてくる。
そんなバイクをオーバー百万円の価格帯で買うのはチョット考え物。そんなバイクを買うくらいなら、現行モデルを新車で買う方が良くないか?
ただ、現行モデルの新車価格帯も、ここ数年で一気に高くなっている。
そもそも、バイクに百万円以上、、、、チョット考えづらい。オーナーが益々離れていくのでは無いだろうか?
確かに70年代、80年代のバイク、クラシック性に価値を認めるという考え方は理解出来なくはない。しかし、価格として500万円とか、そんな価格が適切か?というと、それは違うような気がする。これって、宗教団体の洗脳で壺を買わせるような印象だ。
一部には、70年代のバイクは、フレームがグニャグニャ、ブレーキも効かない、パワーもない、、、そんな揶揄する声を聞く事もあるけど、まぁ、それは無い。排気量なりにパワフルだし、ブレーキも必要十分に効く。フレームがグニャグニャなんて感じられる事はない。そんな事を言うのは乗った事のない連中だろう。もしくは、サーキットで攻める事が出来るプロレーサーくらいか?完調なら機能的には全く問題無いレベルの筈。
ただ、これは完調ならという事。
80年代以前のモデルで大変なのは、完調を維持する事。故障したからショップで直ぐに修理、、、、とはならない。そもそも、修理に必要なパーツが殆どが絶版である。パーツが在れば直るかもしれないが、そうじゃないのだ。パーツをどうするか?というと、流用出来そうなパーツを探して使う、オークション等で中古パーツを調達する、壊れたパーツを何とか自作するか修理する、輸出台数が多いモデルならセカイモン等で海外から調達する、、、、そんな手間が掛かるのだ。そんな手間、ショップはやってくれない。自分でやらないとダメ。そして、調達したパーツを使って修理してくれるショップを見つけないとダメ。自分で出来る人ばかりじゃない。外装部品、消耗品といえるようなワイヤー類、電気系統部品、殆どが絶版である。仮に、現代の新車価格並で絶版車を手に入れられたとしても、その維持に掛かる費用は新車の比じゃない。手間も金も時間も莫大に掛かるモノ。
そう考えると、80年代以前の旧車をバカ高い価格で買うってのは、ハッキリ言って止めておいた方が良い。それが欲しくなるのは、絶版車崇拝の雑誌、メディアの絶版車信仰教という宗教団体に洗脳されているといっても間違いじゃない。統一教会で寄付するのと一緒だろう。
現実問題、400ccクラス以上の大きめのバイクに乗って嬉しがるのは、大学生世代だろう。ただ、大学生のバイト、、、高々知れている。2022年時点で時給は?というと、普通のバイトなら1000〜1500円程度のモノだろう。それで月に稼げる額は、精々6〜7万円程度か?その程度の小遣いを貯めるなり、ローンを組むなりしても、全額バイクという訳でもないだろう。20代前半世代でバイクを買おうと思って捻出出来る金額は、恐らくだけど数十万円が限界では無いだろうか?理想は30万円台だろうか?
バイクの価格、人気の旧車ってのは、既にバイクに乗って欲しい20代世代の財力を大きく越えている。現実的でない。かといって、新車が適価か?というと、今の時代、125ccでも40万円コース、250ccなら70万円コース、、、これって学生には厳しいのでは無いだろうか?バイク業界が潤うには、若い世代がバイクに乗って楽しさを謳歌出来ないとダメ。しかし、バイク業界の旧車崇拝教の祭り上げで旧車価格が爆上がり状態。人気旧車だけでなく、古いと言うだけで不人気車も高騰している。既に若い人の手の届く価格帯ではないのが極めて残念。新車価格が今の値段は、まぁ納得出来るけど、中古価格が爆上がり状態はチョット異常。
バイクの世界をこれから楽しむためにお奨めなモデルは?というと、新車は高い。旧車も高い。ならば、、、、旧車、絶版車とは言えない中古車がお奨め。年代的には2000年代以降のモデルが良いだろう。年式的に20年落ち以内。バイクの20年落ちは車程は使われていないので遣れ具合も程々。それなりに信頼性は高い。ただ、20年落ち未満であっても、あほみたいな旧車価格の暴騰に連れて吊り上がった価格のモデルはパス。具体的には空冷四発のネイキッドモデルはパスだろう。車名でいうとゼファー系統、XJR系統はパス。そうなると、2000年代以降の水冷エンジン搭載のモデル。気筒数で言えばツインエンジン車がお奨め。マルチエンジン車なら、空冷車よりも水冷車がお奨め。更に、水冷車でもクレードルフレームを搭載したネイキッド王道系ではなく、ペリメーターフレーム、モノショックの時代なりに新しい系統がお奨め。こういうモデルなら車輌の程度に応じた価格で調達出来る。
ホンダなら250ccならCBR250R辺り、400cc以上ならV型エンジン搭載車。VFR800系、VTR1000F、ホーネット、X11辺り、スズキならGSF系、イナズマ系、バンディッド系、SV系、TL系ヤマハならTRX850、新世代FZ系、カワサキならNinja250R系、Ninja400R系、新世代のZ系だろうか?
この辺りの車輌、新車価格よりも安くなっている。探せば50万円未満から選ぶ事が出来る。パーツの入手性も未だ大丈夫。信頼性は今のモデルと殆ど代わらない。電子デバイスは少ないかも知れないが、ABSは装着されているモノも選べる。こういうモデルから乗り出し60〜70万円くらいなら、学生でも頑張れば捻出出来そう。理想は乗り出し40万円程度だろうけど、そうなると2010年代のカウル付きツーリングモデルだろう。Ninja250R、Ninja400R、CBR250R、YZF-R25、GSR250辺り。この辺がリーズナブル。
性能的には、80年代以前のモデルより遙かに高性能。そして、現代のバイクと使い勝手は殆ど遜色ない。
バイクの世界に入って走り回って楽しい頃というのは、大抵は転けまくる。そうなると、やはり値段は大事だし、修理もショップで直ぐに出来るかどうかというのも極めて重要。そう考えると、2010年代の水冷車というのが、これからバイクを始める人のベストバイといえる。予算的に余裕があるとしても2000年代のモデルに留めておくのが良いだろう。
まぁ、冒頭に挙げた80年代の数百万円に及ぶ旧車を買うのは、どうせ50歳以上の中高年だろう。こういう世代が昔を懐かしんで買うパターンだろうから、それを否定するものではない。CBX400FやZ1/Z2のようなバイクを数百万円で買う人は、そういう金額を払う余裕がある訳で、想像出来ない修理費用も払えない事はないだろうから、それを否定するのは大きなお世話だろう。たあ、数百万円の旧車を背伸びして若い世代が無理して買うってのは、あまりお奨め出来ないというだけだ。
バイクに限らないけど、、、、、どんなモノでも、希少性でプレミアが付いたようなモノを買うのは、個人的には有り得ない。古いモノは経年で値段が落ちる、、、これが工業製品の基本。そういう値付けが為されているモノを選ぶのが良いように思う。
古いバイクに乗る、、、乗り方の正解としては、新車や現実的な中古車の状態で気に入ったモノを手に入れて、長く乗って、結果的に旧車になるというのが正しい乗り方のように思う。手に入れて20年、30年も経てば、愛車の癖や弱点も把握出来るようになる。そうなれば、経験を積むと同時にスペアパーツも適価で少しずつ集める事も出来る。そうなれば、旧車となっても維持を諦める可能性は低くなる。気に入ったバイクを現実的な価格で入手して、長く乗って自分の身体の一部にしていく、、、、これが正解のように思う。
自身、ガンマを最初に買ったのが1987年の9月、新車で400ガンマを購入。当時、不人気車で在庫処分、25万円引きで購入。翌年1988年の5月に500ガンマを購入。価格は28万円。その後、断続的に400cc、500ccを購入。解体してスペアパーツをストックして今に至る。所有歴で言えば35年だ。今では中古価格がバカみたいな価格になっている。昔、買わずに、今欲しくなって買うか?というと、多分買わない。こんなバイク、維持する事を考えると、そのバイクの事を相当知らないとダメ。CXも同じ。最初に買おうとしたのは1985年、しかし既に廃盤。中古車も見付からない。ショップに探して貰うように頼んでいて、見付かったのが1993年だ。愛知県のオークションで調達してもらって、その後、GL/CXの500cc、700cc等を立て続けに購入。色々悪さをして今に至る。こちらも所有歴は29年だ。AV50も同じ。新しい?SV650Sは調達したのは2004年頃。当時で乗り出し70万円程。気に入っているので今も乗っているけど、こちらも18年。BT1100はショップに探して貰うように頼んだのが2014年、購入したのが2016年だから既に6年経過している。
購入したモノが、単なる中古車で値段が付かなくなったSVやBTのようなバイクもあるし、プレミアが付いたガンマの様なバイクもある。ただ、プレミアが付こうが付くまいが、どっちもお気に入り。少なくとも自分が買った時はプレミア価格なんて付いてない。
単車を買うなら、、、、プレミア価格が付くような古過ぎる中古車は止めた方が良い。買うなら、乗る事が楽しめて維持費も現実的な車輌にすべき。単車と付き合いながら癖や弱点を把握して、乗り続けた結果旧車になるというのが良い。