広島のバイク屋さん回想
高校時代から、何台乗ってきただろうか?乗ってきた台数程のショップは知らないが、結構な数のショップでバイクを買ってきたけど、割と外れを引いた事は無いような気がする。
ただ、購入して、それは無いだろう!的な印象を持ったバイク屋さんもある。
外れ感が多かったのは、高校生の頃で、一つは、国道54号線の旧道沿いのJR古市橋駅の南側200m程のところのショップで、今も存在するショップだ。そこで昭和50年代半ばに購入したのは、CB125Tの中古だ。モデルは後にコムスターホイールを初装備したモデルのベースとなるスポークホイールモデルだ。年式は1976年式で、黒いタンクに赤/オレンジのラインがタンクからサイドカバーに繋がるタイプで、前輪がメカ式のディスクブレーキのモデルである。
それまでは、先輩から改造車を譲り受けて乗っていたのだが、通学用に改造車でない音の静かなバイクということで選んだのがCB125Tだが、妙に五月蠅いのである。
納車して帰宅して気が付いたのは、左のエキパイが錆びて大穴が開いていた事。
購入翌日にお店に持っていったけど、結局、実費で修理である。修理代を捻出出来ず、当時は金切りバサミで、菓子の缶を切って鉄板を切りだして、大穴の部分に巻いて針金で固定する等したけど、全く効果無く、結局は修理を依頼したのを鮮明の覚えている。高校生にとって車両代が68,000円は高価だったけど、修理代に15,000円程度支払ったのは想定外だった記憶が未だに鮮明だ。まぁ、それを見抜かずに買ったのが悪いけど、今思えば、あれって、クレーム対象でもOKだったような気がする。当時は、中古だから壊れていたらユーザーが直して当然という意識で何も違和感を感じなかったけど、今考えると、多分、そんなバイクは選ばなかったような気がする。因みに、当時、そこの社長がGL700に乗っていたのも覚えているし、不思議な縁で、そこの親戚の子が会社の後輩で、後にツーリングに同行することもあったりした。ただ、CB125Tの件は、自分にとって中古バイクは怖い!という事を思い知らせたトラウマ的な存在であるのは確かだ。
もう一つは、このCB125Tの乗り換えで購入したスーパーホークだ。購入価格は未だに覚えているが、280,000円で、やはり学生には安くない金額だ。このスーパーホークは、大学病院のある出汐町の国道二号線沿いのショップで、当時は映画館が在って、その近くで国道に面したショップだ。今は大きなビルが建って、向かい側に兄弟が営むライバルチェーン店のショップが構えている場所だ。
そこで購入したスーパーホークは、シリンダーヘッドからのオイル漏れが酷く、購入時に増し締めすれば大丈夫という事で買ったけど、当時はそれを鵜呑みして信じて買って、結局治らず、相談に行くと、修理代が○○掛かる、、、、という話だったように思う。
ただ、この時も、今から三十数年前の話で、中古だから仕方ないという印象だったような気がするけど、今思えば、上手い具合に言いくるめられたような印象だ。
因みに、このバイクは事故で廃車にしたので、オイル漏れ云々の話は結局未解決のままだった。
それ以外は?というと、実は、そんなに悪い印象は無い。
バイクブームの時代となると、十代後半〜二十代前半で、その時期にお世話になったショップといえば、バイクハウスLOCO、バイク流通センター、二輪オート広島、ザ・バイク、DS小笠原等々あるけど、チェーン展開する中古屋さんというと、結構な悪口を聞くけど、基本的に実害に在った事は無い。っていうか、寧ろ良心的な印象。
LOCOに関しては社長がアバウト過ぎて、少々納期的な約束がいい加減だったけど、基本、いい人で何かにつけてお世話になっていた。それ故に、LOCO後のバイク流通センターでも何台か、お世話になっている。こちらのお店は、電気系統の性能が現代程で無い時代だったけど、電気系統の不調でオルターネーターが焼き切れたトラブルに中古購入後三ヶ月で見舞われたものの、初年度登録から1年以内ということもあり、メーカーに掛け合って貰って、保証対応して頂いたのには驚くばかりで、上述のショップとは雲泥の差と言う事で吃驚したのを覚えている。そういえば、RZを購入した時も、半年後に燃料タンクからガソリンが漏れる症状に遭遇し、相談したところ、即座にマトモなタンクに交換してくれたり、妙に良心的だった印象がある。
二輪オート広島では店を取り仕切るお母さんがとても良心的で、高校時代から大学卒業後迄、何台もお世話になってきたけど、購入した単車は、消耗品の消耗以外でトラブルが発生した事は一度もない。相談に行くと、自社ビル三階の秘密の倉庫に案内されて、これなら希望に合うのでない?と言って、特別に商品を譲って下さったりして、とても感謝している。こちらで購入したバイクで印象的なのは、CB350Four、KH250、GR80といったところだ。単車自体は、アドレス100、スペーシー250とか、GL400とか、結構色んな単車でお世話になりました。
その他で有り難かったのは、キンダーランドのチェーン店であるカワサキクラブだ。こちらは、バイクの重整備を行う時には、色々と指南して頂き大いに感謝している。こちらのショップでは、RZ、ガンマ、VF等を通してお世話になっている。
この頃は、バイクブームということもあり、色々なイベントにも数多く参加させて貰って、非常に楽しい思い出ばかりである。因みに、カワサキクラブの店長さんは、LOCO時代からお世話になった方で、その後、DS小笠原でもお世話になっている。非常に長い間お世話になったのである。
なお、カワサキクラブを通して、当時のカワサキの営業担当であったS氏が独立してオープンしたカワサキ専門店でファイナルというショップも、何だかんだ言って、良心的な対応を頂き、こちらでは、AR系のバイクを紹介して貰ってきており、納車時の整備状態も良好で、未だにグッドコンディションを保っている。今は、こちらのお店は五日市に引っ越しされたので、縁は切れているけど、非常に良心的な対応だったことを覚えている。
怪しい処では、中古パーツショップサムというショップだけど、こちらでは中古パーツ専門店で、転倒して壊れたパーツの調達にお世話になった存在だ。最終的には、壊れたパーツを自分で直して自分で使う分は、OKということで、峠時代には実に心強い身方のショップだったのを覚えている。まぁ、その分、パーツ整備等の手伝いも行ったりしたけど、食事とか酒とか、色んな面でお世話になったのを覚えている。
ザ・バイクは、通いつけた畑賀峠の麓ということで、見付けたショップで、そこでHクンと十代後半の頃に知り合ったのが大きい思い出だ。このショップには、職人気質のスタッフが数多く勤められており、暇見ては入り浸り、広島で単車を購入するときは、全部、こちらで御願いする事になるのである。
こちらでの神対応で印象的なのは、CS250を購入して二ヶ月程経過した時に、ビッグエンドベアリングが歌い始め相談を持ちかけると、任せなさい!ということで、CS250をもう一台調達してエンジン交換迄を御願いしていないのに対応してくれた事。このお店の対応も実に素晴らしい印象である。その後、CX、Z、ガンマ等色々購入したけど、全ての修理で不満を覚えた事は一度もない。購入した単車の調子は何れも良好で、同級生の相談を受ける、こちらに紹介するということが非常に多かったのである。
こちらのショップから独立されたのが、HクンのカスタムショップHと、Yさんのクレヨンというショップだけど、カスタムショップHも、クレヨンさんも非常に良心的な対応と確実な修理、整備で対応頂いてきた。HくんもYさんもメカには非常に精通しておられ、カスタムを初めとする作業のクオリティも非常に高いのが印象的である。カスタムショップHでは、Hくんが亡くなる迄ずっとお世話になってきたショップだ。旧車、希少車を問わず、高いクオリティで修理対応して下さる。整備のスキルも極めて高く、自身の経験上、彼以上の配慮の行き届いたメカニックというのは、未だかつて出会った事は無い。作業スキルも高いし、何よりも、整備だけでなく、乗るスキルもかなりのモノ。彼の名で検索を掛ければ1980年代のレースリザルトで名前を見付ける事も出来るほど。結構、強面系だけど、専門外については極めて謙虚で、知識の吸収欲が旺盛なのも特徴で、塾講師を続けてきた自分から見ても、好奇心と向学心は尊敬出来るレベルだったのが印象的。自身の専門分野と補完し合う事で、新しい次元の作業を一緒に行ってきたりして、店と客というレベルを超えた付き合いが出来たのは大きな財産であり、自身の中では、望むショップ像の基準はH君で、彼を満点の100点として考えるようになった存在だ。
DS小笠原というと、バイク仲間の間では評判は宜しく無いようだけど、個人的には大変満足している。SVはこちらで御願いしたけど、納車時の整備、車両のコンディションは十分満足できるものだった。納車時に交換してもらったタイヤ、バッテリー、チェーン等は新品装着して貰ったけど、何れも完璧で、消耗品が正規の寿命を全うできた印象で、非常に満足度が高い。
パーツ注文の際の納期も早く、連絡も確実で、書類上の手続きも完璧である。
噂的には、バッテリー、オイルが怪しいとか、現金購入でも名変がされないとか、そういう悪い噂を聞く事もあったけど、少なくとも、自身の体験上は、そういう事は無かったので、噂は兎も角、個人的には非常に良い店という印象。
こちらの神対応を感じたのは、友人にエリミネーターを紹介した時の事だけど、友人がエリミネーターの納車日当日に転倒に到ったのだけど、その後の対応が、転倒によって損傷を受けた箇所が何も御願いしていないのに、操作説明の不備の可能性等を申し出られて、無償修理して貰ったとの事。友人から聞いた時の印象としては、自身が対応して貰った訳ではないが、これも驚くべき対応だったと記憶している。
総じて、悪い噂を立てられている店は、意外な程の神対応のような気もする。そういう店は大きな店で資本力も、その他の店よりも圧倒的に大きい。その資本力があるために、もしかしたら小さな店では行えない対応も可能なのかも知れない、、、そういう風に考える事も出来る。少なくとも、自身の体験上、どちらの店も良心的というのが感想である。
他には、今は営業されていないけど、二葉の里の石井二輪さん、基町の北中商会さん、白島のヤマモトさん、東広島のFLAGさんといったショップも丁寧な修理と確実な対応で非常に好印象である。
これらのショップで共通しているのは、あまり悪口を言わない事、そして、皆さんは小生意気な若者の話に、イイ具合に併せてくれるというか、聞き上手というか、そんな印象。主張が強くないのが共通。
色々回想して残念なのは、やっと巡り会ったHクンが亡くなってしまった事。カスタムショップHが健在な時は、今の愛車を安心して任せる事が出来たのだけど、完全に信用して全てを任す事が出来るショップというのは、バイクライフにとても大事なモノである。
バイク屋さんがどうこうではなく、そこに働く人との信頼関係が重要。因みに、LOCO、キンダーランド、カワサキクラブ、DS小笠原とショップが変わっても付き会い続けてきたA氏が今は業界にいらっしゃらないのがとても残念である。
人生後半戦もバイクに乗り続ける予定だけど、大事なのはショップ選びである。個人的な印象としては、広島のショップの噂は色々聞くけど、経験上、どちらのショップも非常に良心的だったというのが個人的な感想だ。そういった中で、どんなショップを、パートナーに選ぶか?というのは、ショップである以上は、高い技術力に基づいた、キッチリとした整備、修理能力は当然。人間的にも良い人ばかりだけど、それに加えて、自身が望むのは、現実的な対応では修理が困難な状況に遭遇しても、知恵と工夫によって、元と全く同じには戻らなくても、元の機能を果たすように、代替する案を具現化出来るようなスキルを持っているような人が理想。
自身の尺度では、今は亡きH君が満点の100点だけど、同じレベルは無理としても、せめて80点レベルを実現してくれるような人が理想。自身を自己採点すれば、無い物を作り出すという部分を甘々かもしれないが、75点レベルと思っている。それ故に、それ以上の能力を持つ人が理想。自分が辿り着けないレベルのスキルを持つ人であれば、対価として修理代、整備費用を払うのは全く惜しく無いのである。