ホンダデザイン

ホンダというメーカー、二輪も四輪も昔から好きなメーカーの一つ。
ホンダの何が好きか?というと、何と言っても、独創的なメカニズム。これに尽きる。
モデルに展開しているメカニズムのユニークさ、多様性という面では他車の追随を許さない、、、、そんな印象。

大昔から原付であっても4サイクルエンジンに拘る。そのエンジンはカブを筆頭にモンキー、ゴリラといったレジャーバイクからベンリーといったビジネスバイクに迄、広く愛され続けてきた。原付に限らない。何時の時代においても、どんな排気量においてもオリジナリティ溢れるメカニズムを市場に提案してきている。他のメーカーは、あくまでもホンダへの追随、、、、そのようにしか見えてこなかったものである。

ホンダの提案したメカニズムで印象に残っているのは、カブ系前傾エンジン、CBシリーズに登載されてきたSOHC4気筒エンジン、GL/CX系縦置きVツインエンジン、CBXの並列6気筒DOHCエンジン、GL縦置きフラット4/6エンジン、NV系位相クランクVツインエンジン、ST系縦置きV4エンジン、VF/VFR/RVF系V4エンジン、VT系Vツインエンジン、NSR2ストVツインエンジン、NRの楕円ピストン等々、、、、二輪用のエンジンの種類だけでも数知れず。四輪でも軽トラの直4DOHC、Nの空冷ツイン、SS系の強制空冷エンジン、排ガス対策副室燃焼のCVCCエンジン、プレリュードの機械式4WS、スポーツエンジンのVTEC等々、、、、様々なメカニズムが思い浮かぶ。

しかし、、、、メカニズム面に対して、正直、デザインについては今一つ刺さるモノが少ないのも確か。メカニズムにはグッと来るのだけど、デザイン迄考えて車両としてコレだ!って購買欲を刺激するようなモデルは、正直、少ない。

デザインで悪くないというか、格好いいと思えるのは80年代以前の二輪車くらいだ。

古い二輪車のデザインに関して言えば、全くの主観だけどライバルメーカーよりも遙かに優れていたように思う。
古くはC110とかCB92/72といったモデルから、CB750Fourを筆頭とするSOHCマルチエンジンシリーズ、CB400Fourといった70年代から、CBX1000のデザインが更に進化してストリームラインという流れるように連続した外装を提案したCB750/900F、CB400N、CBX400Fといったデザインは非常に先進的で美しいデザインだったと思う。

しかし、二輪での2000年代以降、四輪のデザインで、ホンダらしい優れたデザインというのは、なかなか思い付かない。ホンダらしい優れたデザインというと、個人的には、N360、ライフ、Z、初代シビック、初代シティ、初代フィットといったモデルくらいしか思い付かない。世間一般的には80年代半ば以降のワンダーシビック以降も格好いいという評価は少なく無いと思うけど、ワンダーシビック以降の無表情なロボットフェイスが後のモデルの無機質的な表情の無さというか淡泊なデザインの呪縛を与え続けているように見える。

薄めで無表情で幾何学的なデザインというのは、カテゴリーとして実用性、合理性を追求するクラスにおいては違和感無く受け入れられるだろう。合理性追求の部分に、ユーザーの嗜好に併せたかわいらしさ、或いは、ヤンチャっぽさが嵌れば、それがヒットに繋がるのだろうと思う。機能重視で合理性のみを追求するようなモデルであれば、近年の無機質的なホンダデザインというのはマッチするように思うが、実用車より上の価格帯で、車を買う際に趣味の延長としても選ぶ層の心には響かないのでは無かろうか?現在のデザインではホンダの遊び心、ユニークさを伝えるデザインとしては、近年のロボットフェイス的なホンダデザインは不適なように感じる。
高価格帯の趣味性の高いカテゴリーのモデルである程に、内包するメカニズムの独創性、ユニークさをアピールにするには、デザイン自体に表情が必要なのでは無いか?と思う。

近年のホンダ車で、車両カテゴリーとデザインがマッチして、『これはホンダらしい!』と思うのは、最新のBEVであるホンダeだ。これは、正にホンダらしいデザイン。一目でホンダ車と判る。メカニズムも後輪駆動で内装も独創的、、、、見た目も中身もホンダ的である。電気自動車であったとしても欲しいと思わせる一台である。他には、軽四のNシリーズくらだろうか?

ただ、ホンダe以降に登場した、時期ヴェゼルについては、一部ではCX-ハリヤーなんて言われているけど、パッと見ると、CXシリーズのような躍動感、ハリヤーのような高級感は感じない。ディテールでは、確かにCX-5とかハリヤーのような部分も見え隠れするが、全体の印象としては、やはり80年代以降の一般的なロボットフェイスというか無機質的なホンダ車のそれである。良くも悪くないデザインで、印象に残らないというのが正直な感想である。
現在人気のカテゴリーであるSUVというのは、実用車ではあるけれど、そこそこの価格帯であり、完全に実用車という訳ではない。SUVを選ぶ際の顧客の視点として、実用性の面よりも、もっと趣味的な嗜好面で選ぶウエイトの方が高いのでは無いだろうか?
ハリヤーというと高級感を前面に打ち出したモデル。ハリヤーに限らず、レクサス等を擁するトヨタ車の提案というのは、細部にエッジを効かせたディテールを全体に散りばめたデザインが多い。エッジを効かせる程に細部が繊細に見えるモノ。この繊細な部分を作り込む程、緻密に仕上がる。この緻密さを以て高級感をアピールしている。局部的な作りではハリヤーとヴェゼルは似ているかも知れないが、車全体に散りばめられた緻密感がもたらす高級感という意味では、ヴェゼルはハリヤーには届いていないように見える。
また、グリルの形状的にはCX-5と真正面から見れば似ているようにも言われているが、マツダのCXシリーズの多くは、グリルの正面から見た二次元形状で統一性を与えているモノとは異なっている。抑揚のあるボディ全体のフォルムの始点としてフェイスが存在しているもの。グリルありきのデザインではなく、フォルムありきで、その始点としてフェイスが似ているというデザインだろう。逆に言えば、抑揚、起伏のあるボディデザインにマッチしたフェイスということ。真正面から見たら似たグリルだけれども、抑揚のない淡泊なボディフォルムに平面的なグリルというモノで、やはりCXシリーズのデザインの一体感にはヴェゼルは届いていないように見える。

振り返って、ホンダ車のデザインで主観で格好いいと思うモデルを見直すと、どれも大衆車である。大衆車故に、ツール的合理性をアピールするパッケージが嵌っていたと考える事が出来る。大衆車に必要なのは実用性、合理性であり、それを主張するには、ホンダのそういうデザインがマッチしているによう思える。

大衆車、実用車より上の趣味性の高いモデルであれば有る程に、合理的なデザインを提案するよりも、実用性を敢えて損ねたとしても、感情に訴えるようなエモーショナルなデザインを提案すべきなのでは無いだろうか?
過去の大衆車のネーミングであっても今では高級車と言えるような300万円オーバーのモデルというとシビックが思い浮かぶ。これのライバルと言えばマツダ3だろうか?
この二車を比較すると、メカニズム的にはシビックの方が上まわると思うけど、車体全体でみると、シビックは街中で埋没するデザインだけど、マツダ3は注目を浴びるデザイン。
このデザインの差というのは小さくないモノ。

二輪も四輪もだけど、趣味性の高いカテゴリーにおけるデザインは、今の方向から改めた方が良いのでは?と、勝手ながらに思っている。

二輪のCB750/900Fなんてモデルは、重量車のデザインの中では歴史に残るデザインだと思うし、後のモデルに多大な影響を与えているのだけど、ネイキッドモデルのCB1000SF以降のモデルは、どうもFのような空気感を感じる事が出来ない。細かいディテールに新しい感を出すようなエッジを加えるようなデザイン変更が見られるけど、正直、チープでしかない。かといって、ネオクラシックの一種であるCB1100EX系にしても、何故に、あのタンクデザイン?サイドカバー?という印象でしかない。重厚感というよりも、鈍くさい印象でしかない。エンジン自体は格好いいと思うけど、それを包む外装としては完全に役不足という印象である。

四輪のホンダのフラッグシップであるNSXにもデザインの物足りなさを感じる。
NSXにしても、もう少し感性にアピールするデザインがあれば、もっと目立った評価が得られるのではないか?と思う程である。価格帯的には、世界のスーパースポーツと対峙すべきモデルだけど、正直、フェラーリ、ランボ、ポルシェのような個性は感じない。敢えて言えば、マクラーレンに通ずる感じとでも言おうか、、、、マクラーレンも高級スポーツカーだけど、正直、デザイン面で、これは正にマクラーレンという風な感じではない。
複雑なメカニズムを持った、高額な高性能車の一台、、、、それに過ぎないという印象でしかない。

二輪にしても、四輪してもだけど、ホンダのデザインには、エッジを付けすぎるような外装、ディテールは似合わないように思う。個人的には、もう少し柔和で柔らかく、抑揚のあるデザインの方が良いのではないだろうか?二輪でいうとFのようなデザインの解釈が良いのではないだろうか?ホンダの四輪でそういうデザインがあったか?というと思い付かないが、敢えて言えば、S500/600/800に遡るSシリーズ、初代NSXのようなデザインだろうか?

自身、ホンダ車は特にメカニズム面では大好きだけど、愛車として手に入れるか?というと、何となく、デザイン面で惹かれる要素が少ない。それ故に、好きだけど手に入れてないパターンである。自身の愛車CXはデザインは気に入っている。昔乗っていたスーパーホークVもデザインは好みだった。しかし、それ以降のモデルでは、この形が好き!ってモデルはあまり存在していない。

実用車とは異なるカテゴリーでグッと来るようなホンダ車が登場する事を期待したい。

〔ホームに戻る〕