楽しいバイク選びの基本
ツインとかシングル、マルチ、、、、4スト、2スト、、、そういう選び方ではないのだ。
大事なのは、自分の使い方でキャラが味わえるかどうか?
これが一番重要なのだ。
例えば、シングル、ツインか?マルチか?というと、普通は一方が好みなのかもしれないけど、我を振り返ると、どうやら定まっていない。
重量車クラス、600cc以上となると、嗜好的にはツイン趣味なのは間違いない。CX、SV、BT、、、、乗っているツインはどれも最高。非常に楽しい。
ただ、それ以外のクラスになると、同様にツインとかシングルといった排気量別に見て気筒数が少ない方が好きか?というと、実はそうでもない。
最近は400ccならツインよりマルチかな?とも思うし、250ccならツインは無い。未だマルチの方が好き。125ccならどうか?というと、シングルよりツイン、実現されるならマルチならなお良い。そんな印象。
面白いのは、リッタークラス。マルチといっても4気筒とツインならツインを選ぶけど、実はCBXとかGLとかZ1300系のような6気筒となるとツインより興味があるといっても過言ではない。
つまり、全排気量クラスで、気筒数の少ないトルクフルが好きという訳ではないのだ。扱いづらいような超高回転型エンジンも嫌いではないのである。
400ccというのはマルチとツインの境目領域。昔ならツインで良かったけど、最近はマルチが好み。
その理由は何か?
それは、、、恐らくだけど、カテゴリー毎のモデルのエンジンの味わいが味わえるかどうか?が選択のポイント。35年前の自分は400ccのマルチでも手に余っていたのだろう。マルチエンジン車なら目一杯開けきって全開走行してこそ楽しい。それが出来るクラスといえば250ccマルチ、、、これって日常で20000rpmが遊べる。これが楽しさ。これは好き。400ccでマルチ容認になったのはVF400F2/VFR400Rに乗って以降だ。この頃から目一杯開けきって遊び始めたから。それ以前は開けても楽しくなかったから。逆に600cc以上のマルチに関心が行かないのは、目一杯開けきって遊べる状況が日常に無いから。開けても一瞬で終わり。最近のモデルとなると一瞬さえも開ける事が出来ない。そういうのが興味が持てないということ。逆にBTのようなツインならリッターオーバーでも全開で遊べて十分楽しい。これがポイントだ。
因みに、6気筒というのは目一杯開けずともシックスシリンダーの世界が堪能出来るからチョイスしたい選択。
結局は、気筒数で選んでいる訳ではないのである。日常において、キャラクターを堪能できるかどうか?で選んでいる訳だ。動力性能的に日常生活で遊べる最大パフォーマンスといえば、個人的にはガンマくらい。これ以上は不要。これ以上は面白いを超えて怖いになる。怖いのはお断りだ。
それで、自分が選んだ最終解といえるのが、重量車×ツインである。
今の愛車、CX、SV、BT、、、これは公道で遊ぶにはベストチョイスといえる。
街中でも、アクセル開度でいえば100%迄使える。街中でもロー、セコならしっかり開けて走れる。ブン回さなくとも排気量に見合ったトルクを必要なレスポンスで地面に叩き付ける事が出来る。
郊外の峠道を走る場合はどうか?
それでも、サードの全開域でも怖くない。速度域にパワーバンドでセコが使えないバイクは面白くない。理由は、ローとセコのギア比は離れすぎて遊べない。遊ぶならセコとサードだ。セコのパワーバンドが遊べる速度域に入っているかどうか?は結構重要。
セコのパワーバンド、トルクバンドが遊べる速度域に入っていて、そこで得られるトルクの絶対値が最大値となるような市販車というのは、実は、スポーティなミドルツインか、クルーザー系統のリッターツインくらいなのだ。リッターSSではセコのパワーバンドというのは公道で遊べない速度域に突入する。600ccSSでも同じだ。逆に400ccレプリカならOKなのである。ツインスポーツなら400ccではパワー不足だけど650ccなら丁度良い。セコ、サードで遊べる速度域。リッターツインではNGとなる。リッターツインならクルーザー系だろう。これなら遊べる速度域で最大トルクで遊べる。
SVのようなスポーツキャラなら上限は650ccなのである。これ以上のトルクで遊ぶ、排気量を選ぶならSVのようなスポーツキャラでは公道向きとは思えない。それがBTを選んだ理由なのだ。
こういう選び方、これが楽しい。
因みに、街中なら三桁速度域未満の話。郊外の山岳ワインディングなら百km/h台前半が上限だろう。それ以上となると、出せる場所は限られる。因みに、高速道路、バイパスっていうのは遊びのエリア外。そもそも曲がってない。殆ど直線。あれがコーナーと思えるような速度域となると200km/h領域、、、それは、公道遊びではNG領域。命を守る速度域、それを考えると、現実的には三桁未満だろう。その速度域で最大トルクで遊べるかどうか?がバイク選びの鍵と言える。