理想のパワーユニット

単車にとって理想的なパワーユニットって、どんな要件を満たす必要がある?
色々考えて、最近辿り着いた一つの結論。それは、、、4ストロークでも2ストロークでもない。単気筒でもツインでもマルチでも、、、、別に何でも良い。
でも、単車にとって、車体に占めるパワーユニットの質量的、容積的占有率が非常に大きいということを考える事が重要。
車体にしめる質量的、容積的占有率が大きいということは、何を意味するか?
そう、それは二輪車の安定性、操縦性に極めて影響が大きいということ。二輪車というコンパクトな車体において、安定性を高め、操縦性を優れたものにするために最も求められる要件は何か?それを考えると、それは低重心であるということ。重心を低くすると言うことが非常に重要。それでいて、操縦性を優れたものにするという事は、二輪車の旋回においては車体がバンクするという特徴が四輪者と異なるという点から、旋回時におけるバンク状態でも地面と干渉しないという事が求められる。つまり、低い位置に搭載されたパワーユニットがバンクを阻害してはならないということ。そのためには、パワーユニットはタイトで無ければならないということ。

そう、個人的には二輪車にとって理想的なパワーユニットというのは気筒数でも2スト、4ストでもなく、純粋にタイトなパワーユニットということ、、、、そんな風に思う今日この頃である。一般的にパワーを求めれば求める程、多気筒化が進む。多気筒化が進むけど、これを一列に並べれば幅が広くなる。それを嫌うならばV型にシリンダーを並べる。
シリンダーは並べても二つまで、、、

これが最近の持論。クルーザーだろうとスーパースポーツだろうと、重たいエンジンはタイトなのがベスト。車体の低い位置に搭載する事が出来れば、安定性も高まるし、操縦性も優れる。これしかない。最もコンパクトなエンジンというとシングル。これがベスト。しかし、シングルだと排気量を上げてパワーを高めようとすると、どうしても限界がある。その限界を突破するためにはシリンダーを複数配置するしかない。ツインで最も手っ取り早いのはパラツイン。しかし、更に性能を高めようとすれば、Vツインしかない。パラツインとVツインの選択肢があって、理想を求めるならば答えはVツインの一択。そして、更にハイパワーを求めて大排気量化を望めば、ツインから更なるマルチシリンダーを求める事になる。二気筒でさえパラツインよりVツインの方がメリットが大きい。実際に性能を競うフィールドにおいては最終的にパラツインはVツインに駆逐されている。マルチシリンダー、特に4気筒になると幅の拡大は更に顕著となる。直4マルチとV4というとエンジンの幅の差はツインにおけるパラツインとVツイン以上の差になる。2ストロークであれ4ストロークであれ、4気筒というレイアウトなら直4というレイアウトはV型配置に比較すると上回るメリットというのは大きくない。競技の世界を振り返ると、GP500においても最終的な形はV4に行き着く。AMAスーパーバイクでも然り。WSBKの世界でも同様である。そして、MotoGPの世界でも、そういう結末に向かいつつある。

性能的に究極を求めないので在れば、選択肢はユーザーの嗜好に委ねられるのは事実だが、純粋に何が最適か?を突き詰めれば、同じパワーならば、極力タイトでコンパクトが図れるレイアウト。これが最適という事になる。パワーの特性、振動といった面でも、多気筒化を進めれば進める程、V型配置のメリットが顕著となるのも紛れもない事実。

自身、色んなシリンダーレイアウトのエンジンを搭載した二輪車を愛車にしてきたけど、乗って楽しいと感じたのは、殆どがシングルかV型エンジン車。これらのエンジンを搭載したモデルの共通点というのは、何と言っても幅が狭いということ。今では幅の狭さを恩恵として感じるような走り方とは無縁だけど、幅が狭いってのは、寝かしても安心。そして、フルバンクさせなくとも、何と言っても寝かし込みが軽い。この軽さというのは、クランクシャフトの短さ、さらにクランクの搭載位置の低さ。この二点はフルバンクさせなくとも恩恵を感じることが出来る要素。あの糞重たいBT1100でさえ、ステップワークのみで簡単に俊敏な切り返しが可能である。寝かし込みの軽さは、SVでもVFRでも感じる。この軽さが実感出来るのは、やはりV型エンジン故の美点だと考えている。

更に、V型エンジンは味や排気音の面では嗜好的に合わない人が居るかも知れないが、同じ気筒数で似たようなパワーを発揮するパワーユニットを他のレイアウトと比較すると間違い無く低振動であり、慣性を発生するクランクシャフトがコンパクト故に、自在にレスポンスするという美点を持っているのは間違い無い。

そう考えると、二輪車用のパワーユニットの理想を突き詰めれば、必要なパワーを獲得出来る範囲で極力タイトなパッケージが理想という答えになる、、、そのように考える事が出来るのでは無いだろうか?

二輪車の場合、パワーを一輪のみで受け止める。その一輪で受け止める事が出来るパワーの限界、、、、それを考えると、既に4気筒以上の気筒数は不要。理想のパワーユニットはタイトなもの。その中で最強のパワーユニットというと、それは多気筒化に伴う大パワー、それで低重心なパッケージが実現出来るモノ。それが答え。最強のパワーユニットというのは、V4ということになる。奇しくも、、、2ストロークであれ4ストロークであれ、行き着く究極の形というのは、2ストならばNSRのようなV4、4ストならばMotoGPを戦うV4モデルという風に思う。

〔ホームに戻る〕