還暦で、、、

さて、還暦迄カウントダウン状態だけど、そういう状態で今の趣味との付き合い方は正常か?
何となく、正常ではなく異常という風にも思える。

自転車といえば、ロード、ピスト、スポルティーフ、小径車にBMX、、、、それも複数台、好き勝手に買って、好き勝手に弄って、好き勝手に乗って遊んでいるし、カスタムも次から次へと行っている、、、、
単車はどうか?といえば、大学生の頃に新車で買ったガンマを筆頭に、30代、40代、50代で買ったバイクが増殖して、それぞれに好き勝手にカスタマイズを施し、好き勝手に乗り回して遊んでいる。
趣味について今後も好きなように嗜めるように、身体のコンディションを保つべく、日々の運動も欠かしていない。平均して毎日4時間程度の運動を行っている。平均で毎日50kmは自転車に乗っているし、筋トレも1.5時間は行う。水泳も毎週欠かさず続けている。スケジュールで言えば、PM0:00〜1:00、PM9:00〜AM0:00ってのは運動の時間帯。

自分の親が還暦の頃、趣味に勤しんでいたか?というと、それは皆無。真面目に働いていたというか自分で事業を興して頑張っていたように思う。周りの50代、60代といえば、勤め人の場合は、凄く真面目に朝から夜遅く、平日だけでなく、土曜も祝日も出勤して頑張って会社に奉仕している。

まぁ、それが普通なのかもしれないが、そういう普通の暮らし方を明らかにしていない。

まぁ、そういう普通のオジサンと比べると、家事については結構参加しているような気もする。子供が中高生であれば、毎日、全科目で勉強を教えているし、料理も昼夜で一週間で5回程度は料理を行うし、実家の親の世話ではないが、料理を届けもするし、土日には通って一緒に時間を過ごしている。

自分としては、こういう生活を20年続けてきているけど、こういう過ごし方、20年前における周りの30代、40代、10年前における周りの40代、50代には、殆ど誰も居なかったように思うし、還暦間際になって周りを見ると、殆ど同じように過ごす部分が全く重ならなくなっている感じ。20年前、10年前は、部分的に似たような過ごし方をしている人が居なくもなかったけど、年を重ねる程に、部分的にも似たような過ごし方をしている人は居ない。

未だ還暦には達していないけど、今の頭の中にある事は、自転車や単車で更に乗り込んで、今時点で自信が持てない部分で自信を取り戻すようなトライを始めたいと思ったり、、、出来る出来ないは関係無く、トライがしてみたいということ。その一貫がフラットランドのBMXだったりするし、20年前に始めた固定シングルのピストバイクだったりする。単車であれば、市街地での取り回し能力を甦らせるためにVFR750Kを買ってみたりしている。

で、そんな50代後半のオッサンが周りに居るか?というと、、、やっぱり殆ど皆無な状態。
そんな状態を持続するために、30代から20年間を如何に過ごしてきたか?というと、一言で言うと老化に抗う生活。老化に抗って思い通りに動く身体を保ってきたから、10代、20代で好きだった趣味に同じスタンスで接する事が出来たという風に考えている。10代、20代と50代以降、何がどう違うか?というと、、、、大雑把に言うと、人間は身体が完成して、その状態が保たれるのは30代迄。不惑40代以降になると、筋肉量も、筋肉の能力も確実に低下していく。その低下率は加齢と共に増えていく。ザックリ言えば1年で1%が失われるのである。基礎代謝で言えばピークは10代後半で1650kcal程度、これが50代以降は1450kcal程度に低下、筋肉量は体重の何%か?というと、20代なら44%だけど、それをピークに50代以上となると30%になる。つまり1/3が失われる訳だ。この失われる筋肉量が1/3なら最低でも、それだけの筋肉を付けないとダメ。更に言えば、筋肉自体の能力が落ちている事を考えれば、実際にはそれ以上の筋肉量を増やさないとダメということ。

ただ、筋肉ってのは、そう簡単に付くものではない。瞬時値なら一月で500g以上を付ける事も可能かもしれないが、現実には100g程度、年間で1kgも付けば御の字だろう。頑張れば、10年で10kg、20年で20kgは筋肉を増やす事が可能かも知れない。
自身は、筋肉増強を始めたのが2013年頃だから、今時点で丁度10年経過である。筋肉量はどうなったか?というと、ほぼ計画通りで10kg程増量。2013年比で体重が+10kg、筋肉量が+10kg、体脂肪率は−4%という状況。ほぼ、計画通りだ。計画通りに身体が作れたから、まぁ、趣味である単車や自転車を昔と同じスタンスで楽しめているという事でもある。

振り返れば、良く出来たモノだとは思うが、周りから見ると、相当に変わり者で、チョット変、、、、そんな気がする今日この頃だ。

〔ホームに戻る〕