交通監視社会の方が、、、、

監視カメラだらけ、、、、ホントなら嫌なモンだけど、昨今のマナーの乱れ、犯罪の発生状況等を考えると、それって必要かもしれない。

当サイトは二輪、四輪の乗り物趣味系サイト。そういう意味で監視というと、運転状況を監視するようなシステムが世の中には必要なのでは?という気がする今日この頃。

勿論、幹線道路に整備されているNシステムのような高価で複雑なモノを至るところに設置するのは非現実的。
で、思ったのは治安と安全にダイレクトに貢献するような簡易的な監視システムの普及である。

これは以前も記事に掲載したことがあるけど、交通事故の多発する箇所に交通状況を監視するカメラを設置すれば良いのでは?という意見だ。

事故の多発するエリアというのは、様々な要因で事故が起きやすい状況が生まれやすいエリア。そのエリアでの事故というのは、当事者の慢心、或いは、故意による行動が事故原因となっている。
例えば、一時不停止による交差点での事故の場合、一時不停止が事故原因だけど、何故か誰も一時停止を守らない。信号の無い交差点で歩行者が横断歩道を渡れない状況であったり、横断歩道を歩行中に車両に衝突されたりという事故も少なく無いけど、これは横断歩道で歩行待ちする歩行者を無視する自動車が原因。自動車の多くは横断待ちの歩行者に道を譲らない現状がある。
マナーに依存する取り決めの多くが守られていないのが現状なのである。

一時停止標識であったり、信号機のない横断歩道であったり、事故の多発箇所が、そのまま放置されている理由は、道幅の狭さであったり、他の交差点との距離感であったりするけど、それが理由で事故が起きているにも拘わらず放置されているのが現状である。

警察署等に問い合わせても、パトカー、白バイの巡回で対応しているという、ゼロ回答に近い回答しか得られない。

そこで思ったのは、信号等が設置出来ない、運転者のマナー依存で事故が減らす事が出来ない箇所への対応。

そこには、状況を監視する監視カメラを設置して、カメラ稼働中の標識を自動車運転者に分かるように設置するのが有効では?ということ。

つまり、速度無人取り締まり機で取締中という表記が高速道路等で見られるけど、その一般道バージョンである。
これを一般道向けに、設置すれば良い。設置箇所の案としては、

1.信号機の無い一時停止のある交差点
2.信号機の無いけど横断者の多い横断歩道
3.違法駐車が常習化している地域
4.追い越し違反が常態化している追い越し禁止区域
5.車線変更禁止区間での違反が状態化している地域

こういうエリアに監視カメラと撮影中標識を立てるのが極めて有効だと思う。
撮影記録を常時チェックするのも難しいかも知れないが、不定期で確認して違反が確認された車両を特定し出頭命令+反則切符を切るという形を導入すべきではないだろうか?

そうすれば、取り締まりを受けるかも知れない?という意識を運転者に与えれば、恐らくは一時不停止は解消するだろうし、横断歩道で歩行者に道を譲るのが普通になるだろう。勿論、ばれなければOK的な違法駐車も減るだろう。

一昔前と違い、今は、高解像度のカメラで長時間録画でデータを保管転送するにしても、コストは大幅に下がっている。技術の進歩を市民の安全確保のために投資するというのは、交通環境整備の中でも行われるべきだろう。

速度違反対策でオービス等の速度違反取り締まり機ばかりでなく、もっと広範な取り締まりの無人化を進めるべき。
確かに速度超過が事故として大きな原因であり速度超過を取り締まるというのは重要だけど、事故といえば、出会い頭であったり、資格を作る駐車違反だったり、歩行者保護の義務違反も無視出来ない原因である。この原因を作る行動を抑止するには、こういう違反行為も見逃さないという意思表示こそが取り締まる側にも求められている筈だ。

運転者側のモラル、マナーに期待するのでは現代においては限界がある。昨今は煽り運転が問題となっているけど、運転者の横暴や気性の荒さも問題となっている現状では、監視しているという事を知らしめるような整備こそが求められているように思う。

正直、こういう意見を関連省庁にぶつけてみたい気もする。

〔ホームに戻る〕