糞粕チャンガラの明と暗

オートバイ、車、、、出来れば新車購入がベスト。叶わなければ、、、やっぱりノーマル車両がベストだ。カスタムの全てを否定する訳ではないが、カスタムなら、配慮の行き届いたカスタムであることが必須だ。
ノーマルを上回るカスタム、、、それは、ノーマルパーツが確保された上で、ノーマルに可逆的な対応の為されたモノ。更に、その車両専用のパーツのボルトオンと言うのが一番。ワンオフ製作であったとしても、ノーマル状態への復帰が可能なモノであれば問題無い。これなら、ノーマルよりも良いとも言える。

しかし、如何に格好良く、如何にセンス良く纏められていても、ノーマルに対して不可逆な施工が為されているようなカスタムで、用いられるパーツの流用元、調達先が不明瞭で把握出来ないのは厳しい。如何に格好良くても、市販車としての機能を削ぎ落としたようなカスタムも厳しい。特に多いのがフェンダーレス化だ。フェンダーレス化されていてもノーマルパーツがあればマシだが、そうでないのはかなり厳しい。

なるべく関わりたくないのは、技量の伴わない人間による改悪だ。もう、カスタムとは呼べない。これ系は、基本は汎用的なアクセサリーを強引に取り付けるというもの。その際に、ノーマルパーツに手を加え、破損を伴うような加工、或いは、欠損、欠品を伴うような施工がなされたりしていると、最悪と言って良い。汎用アクセサリーの装着といえば、グリップ交換、ミラー交換、ボルト類交換、ライト交換、、、、そんな感じ。まぁ、誰でも出来るような改造故に、センスや技量の無い人間がやると、とてつもなく酷い状態になることも有り得る。大抵の汎用品アクセサリーというと、殆どが意味不明である。酷いのは、意味不明なドレスアップのために、糞みたいな汎用品を外した後に、欠品、欠損、破損だらけで元に戻すのが大事なのが最悪で、これが究極の糞粕(クソカス)といって良い。

クソカス車というのは、大抵、見ただけで判る物。糞粕ポイントが見付かれば、他にも糞粕が見付かるのでは?という危惧を呼ぶのである。こういう糞粕だけは、極力避けたいモノである。

中古車を購入する時、事故車は当然アウトだが、カスタム好きで改造車を購入するにしても、間違っても、このような糞粕車を買わないようにするのが、明るいバイクライフに必要な事だ。

ただ、車両のコンディションが選択出来ないようなモデルを狙う場合、最悪、このような糞粕の罠に嵌る事も有り得る。運悪く、糞粕に当たると、、、、納得出来る形まで、戻せるかどうか?というのが、長く乗れるかどうか?の分かれ目にになる。

因みに、BTでは第一印象の糞粕度はMAXで、納車後も怪しいポイントが散見されたけど、今の段階では、恐らくだけど、糞粕ポイントは解消出来ているように思う。

ただ、糞粕からスタートしても、その糞粕状態から回復できたなら、案外、その手間を含めて長期所有に繋がる可能性も無くはない。

自身の経験では、1993年時点で調達した1982年式のCXだ。これも、亡くなった友人の勤めるショップに探す事を御願いしていて3年目に見付かったモノ。当時、NS400Rを購入直後だったけど、CX調達のために、レストアしたNS400Rは即売却したのだが、そんなCXは、愛知県からやってきたモノだ。手元にやってきた時は、土に帰る直前といえるようなコンディションである。
燃料タンクは錆びて穴が開き、シートは破れ、テールカウル、サイドカバーは取り付け部分が割れて欠損。フォークは両方とも錆びてヌケヌケ。電気系統は一部欠損状態である。エンジン自体は銀色の缶スプレーでダイナミックに塗装された状態である。その他、殆ど全ての部品が錆びて変形したような状況だ。

ただ、同時にCX−Custom等複数のGL系車両も見付かったので、全て確保して一台を組み上げることにしたのが始まりだ。その後、CXカスタムのエンジンをベースに組み付け可能な姉妹車のパーツを組み付ける事で、混成仕様のCXに変貌を遂げて今に至っている。まぁ、国産車故に、欠損パーツも殆ど入手出来たので、欠損部の問題は全て解決に到っている。

今回のBTは、見た目のコンディションこそ、当時のCXよりはマシだけど、BTに施された糞粕度合は自身の常識から大きく懸け離れているモノだった。

ファーストインパクトが強烈なのは、今でも忘れない。
最初に目に飛び込んだのは、オイル漏れしたフォークシールを樹脂充填材で充填して漏れ対策している事。これには驚かされた。自身の常識では、漏れたらシール、ダストカバーは交換でしょ、、、
次が、ヘッドライトが中華HIDユニットに交換されて、ヘッドライトスイッチが汎用のシーソースイッチで増設されており、その配線がビニールテープでグルグル巻きの状態で、どこかのハーネスの途中から枝分かれして出ている様子である。見た瞬間、一番嫌な、メインハーネスの切断加工が為されてる?って心配。
そして、良く判らないヨーロピアンホーンが装着されている。装着は兎も角、ホーンに接続する端子に向かうハーネスが、一見焼けこげたような状態で露出である。

これ見た時点で、恐怖を覚えたのである。こんな糞粕が一目見ただけで見付かるとなると、他がどうなっているか?想像も付かない、、、、正に、びっくり箱状態である。

取り敢えず、この最初に見付かった箇所は、ショップでの納車整備で修正されたけど、、、、

納車後にも、次から次へと見付かる有様。意味不明の中華製メッキレバー、メッキペダルに交換されていたり、ステップ交換の際にステップ固定ピンの抜け留めのEリングの代わりに、サイズが合わないスナップリングで無理矢理固定されていたり、、、サイレンサー固定バンド用のボルトが、間に合わせナットで賄われていたり、、、、と結構怪しい箇所が露呈する状況。

更には、サイドカバーを強引に引き剥がそうとしてカバーが割れた状態となっていたり、ヒールガードという部品が欠損していたりも見付かる。試走すると、微妙にバッテリーががたつく感覚、、、そこで、サイドカバー周りを補修した後にチェックしていると、バッテリーを抑えるカバー兼トレー部品が欠損している事に気付き、パーツが欠損した上に、廃盤で入手不可となっていたり、、、次から次へと問題が露呈する。このパーツは廃盤で入手不可ということなので、結局は、PP素材を用いて、自作でワンオフ製作して対応。

最後は、ヘッドライトの漏光で気付いたけど、驚く事に、光軸調整用のアジャスターが機能しないままに組み付けられており、光軸調整がヘッドライト全体の位置決めで為されている事にビックリ。そんな筈は有り得ないと思い、ヘッドライトユニットの分解して、アジャスターボルト先端のピロボール接続が脱落している箇所を修理、それから光軸調整用のアジャスターの機能を補助するヘッドライトユニットのラバー製バックパネルを調達して組み付けたりして問題箇所を修正してきたのである。
他にも、ヘッドライトを脱着する際には、アクセルワイヤーの取り回しに無理があったので、これも修正したりして、結構細かい箇所を修正したりした。
因みに、この車両は、ナンバー取り付けボルトがアルミ製のボルトに変わっていたり、カーボン柄のナンバー枠が付いていたり、スクリーン取り付けボルトが意味不明のキャップボルトに変わっていたり、結構意味不明な箇所も多かったのだ。

ココまでやって、どうにか全部解決できたかな?と思っている所。

初っ端での手の掛かり具合は、久々の面倒臭いものであり、糞粕を満足出来る状態迄復元した今では、もしかしたら長く乗れるかも、、、なんて気分になっているのも確か。

ホント言えば、こういう糞粕は避けたいモノ。でも、こんな糞粕にももしかしたら、、という数少ないメリットも有り得るのだ。汎用パーツの素人取り付けによる糞粕の場合、大抵は貧乏性なオーナーの場合が多い。それ故に、コストの掛かる機関部品は手付かずで、重要部位の案外ダメージが少ない可能性もある。こういう汎用パーツの無節操な組み付けが好きな奴は、大抵はメカに詳しくない。取り敢えず汎用パーツを組み付けるが、それ以上は行わない。セコイ奴が多いから、本格的なカスタムは行えないし、実はあまり乗らなかったりする。そういう訳で低走行車が多かったりするのも事実。そういう巡り合わせならば、運が良ければ、長く乗れるかも知れないのである。入手直後に糞粕状態だったら、取り敢えず、いろいろ確認するので、単車の素性を早い段階で確認できるのも、或る意味メリットとも言える。良い解釈も出来なくはないのだ。

ただ、一般的には、糞粕を納得できる状態に復元できるかどうかは怪しい所。普通に言えば、中古購入の際には、糞粕チャンガラは避けるのが賢明だ。

ただ、自分のようにCXとかBTのような複数比較が出来ないような車両をターゲットとする場合、このように糞粕チャンガラと出会ってしまう可能性は捨てきれない。選択肢が無いから糞粕と付き合わざるを得ないのだが、そういうリスクを考えると、糞粕を普通の状態に復元出来るメカニックが周りに居るか、或いは、自分で行うだけのスキルが無いと付き合うのは厳しいかも知れない。
今回は、納車後も何カ所かの糞粕ポイントが見付かったのだが、走行機能に直接的に影響しなければ、どんなに優れたメカニックでも見落としてしまうのである。それに気付いた時、個人で対応できるかどうかは、糞粕車に愛着を注ぎ込めるかどうかの分かれ目になる。

一般的に、自分のような対応が出来る素人は多くないと思う。それを考えれば、糞粕車は極力避けるのが賢い。糞粕車はネットオークション、業オク等通販で巡り会う可能性が高いような気もする。

〔ホームに戻る〕