コラボモデル

最近、こういうのが多い。
ただ、コラボモデルにするくらいならOEMでバッチチェンジの方が潔い。

最近ならマツダ版ハイエースのボンゴブローニィ、マツダ版プロボックスのファミリアバン、これなら判る。元の良いところが活きている。誰が見てもハイエースであり、プロボックスである。

しかし、ボクサーエンジン搭載の86/BR-Zだけど、あれは86か?という気がしてならない。スバルのエンジン、スバルの工場で作る。それでトヨタ車、、、、微妙に違和感を感じる。トヨタの86といえば、レビン、トレノを現代に蘇らせたモデルだけど、それを余所のプラットフォームの上に作って現代のレビトレ、現代の86を語って良いモノか?という気もする。
更に、今の90スープラ。メーカーでは直6+FRがスープラの伝統とか言っているけど、スープラの伝統って、違うだろう。
スープラっていうと、セリカを北米輸出するためにGTカー仕立てしたもの。その為に、出力の大きな直6エンジンを搭載しているけど、基本はGTカー、2+2シーターこそが伝統だろうに。その後の進化の方向は高速性を高めたGTカー、グランドツーリングカーこそがスープラだろう。最終のセリカXXのロングノーズ版、その後の70、80スープラも然りである。
仮に直6+FRだとしても、兄弟車はトヨタの2ドアフラッグシップ、ソアラ系と強く血縁を感じさせる出自だった筈だ。

それが、BMWのZ4ベースの2シーター、、、、2シーターがスープラ?更に、直6を標榜しながらSZ-R以下が直4っていうのも理解し難い。デザインはゴテゴテしてトヨタ車というよりもBMWを飾り付けの満艦飾状態。ダブルバブルルーフもFD型RX-7のような美しさは持ち得ていない。正直、ゴテゴテし過ぎ。美しくない。

新型で340PSのハイパワー、久々の2シーターFRということでメディアは絶賛だけど、個人的には、スープラの名を復活させるために、何故にZ4ベースでBMWに作って頂くの?って気持ちの方が大きい。

スープラとか86とか、そういうのは売れる台数が見込み無くともメーカーのスピリッツを表したフラッグシップで有るべき。それが、心臓たるエンジンは余所のメーカーから頂いてスキンチェンジでバッチでブランドを語らせる、、、それが、メーカーの伝統を引き継いだフラッグシップで良いモノか?という気がする。

開発エンジニアの話では、86もスープラも、企画はトヨタ、設計、製造はスバル、BMW、、、、そう言ってるけど、それって既に86はスバル、スープラはBMWってことじゃん、、、、企画といっても、言ってみれば、トヨタの要求を出して、こんなのお宅のラインナップベースで作って貰えないかなぁ?って御願いしているだけ。その時点で終わってる。

そうしなければスポーツカーが作れない時代というのは、あくまでも言い訳に過ぎないし、それなら作らない方がマシという気もする。

現実、新しい車を探しているという話は、トヨタの営業と会話することもある。本音で言えば、スープラとかは押し度合が低い。寧ろ否定的な本音を聞く事が少なく無い。

個人的には、今回のスープラは、ソアラのスポーツ仕立てであるべき。ということで、今ならトヨタのLCをベースに作ってくれた方が遙かに良かったような気がする。これにV6ツインターボでスープラを語って欲しかった気がする。

まぁ、自動車メーカーも自社の製品は存続のための商品である。ユーザーに売る一方で、OEM、共同開発等の名目で他社にも売るものである。当然、理解できるけど、度を越して他メーカーに売りすぎると、傍目、ユーザー目線からすれば、下請けか?という気もするようになる。正直、フラッグシップ、イメージリーダーモデルで、それをやると、ユーザー目線からすれば、メーカーが魂を売り渡した感を感じる場合も少なく無い。

スバルがボクサーエンジンを提供するのも残念だけど、仮にマツダがREエンジンを余所に提供するのも残念。メーカー側からすれば生き残り、存続させるための選択肢として不可避という声が出るだろうけど、恐らく、ユーザーの心には届かない。
これからマツダの直6が出るという話も聞くけど、そういうエンジン、それ用のシャーシが他のメーカーでもOEM、共同開発等で提供されたりすると、正直、残念感というか、幻滅感を感じるだろう。

ブランドがブランドとして残るためには、ブランドアイデンティティは重要。それが拡散すると、それは既にアイデンティティでは無いのである。

個人的には、86を語るなら、トヨタの量産ツインカムを使って価格を抑えて走りを楽しめる車という形が本来の姿。27から始まるレビントレノは、カローラのボディにワンクラス上の量産ツインカムエンジンを載せて生み出した入門スポーツクーペである。
同じく、スープラを語るならば、やはりLCベースでGTカーをトヨタブランドで出す方が自然だろう。

86に低重心だとか、スープラに2シーターだとか、そんなモノは売り手のCMトークにしか聞こえないというのが正直な意見。それで価格帯を上げて売り出す、、、、やはり、何か違う感が拭いきれない。

あえて、コラボして登場したスポーツカーに伝統的ネーミングを与えるとしたら、新しいスープラのSZ-R/SZだけで十分。この4気筒コンパクトクーペをレビン、トレノで売った方がそれらしいとさえ感じる。ただ、BMWベースで価格がSZでも500万円に迫るっていうのは高すぎる。スープラのSZを装備を落として300万円台で売るというのが一番道理に適っているような気がする。

〔ホームに戻る〕