新型V

単車の世界では、コストと汎用性から一部のメーカーを除いてV型エンジンって絶滅していく、、、そのように思っていた。勿論、ここで言う一部のメーカーとは、ドゥカティ、モトグッツィ、ハーレーといったV型エンジンをアイデンティティとして位置づけるメーカー。そして、ラインナップから消滅させるメーカーというと国内メーカーの事。

そして、2024年も後半となって最初に届いたのがドゥカティの新型軽量V型エンジンの登場。なんでも、従来型のLツインよりも9.5kgのウエイトダウンに成功したという。そのニュースを最初に見た時は、凄いな!って思ったけど、解説を読んでいくと、、、ドゥカティの象徴であるデスモドロミック機構を外して一般的なカムスプリングを使った普通のエンジン、、、、これなら、V型エンジンってだけでドゥカティの特徴が、、、、って少々残念な気分になったというのが本音だ。ドゥカティが、、、、ホンダやスズキのエンジンを作った?って印象の方が強い。コストが掛かれど、デスモドロミック機構ってのは、大事なアイデンティティである。過去で言えば、ホンダがVFR800からカムギアトレインを止めたのはとっても残念な気持ちになったけど、ドゥカティが新型軽量Vツインを登場させ、今後のラインナップの多数派を誇るエンジンベースとなるという話しを経営者から聞いた時は、少しというか、かなり残念な気持ちになったのは確か。同じイタリアンVツインでも、モトグッツィが1200スポルトを最後にビッグブロックでOHV駆動を止めてシングルカム4バルブに移行した時も、かなり残念な気持ちになったものである。モトグッツィ、昔から好きなバイクだけど、買うなら、、、、OHVの1200以前のモデルにしか感心が持てなくなっている。それ故に、エンジンのシリンダーレイアウトだけでなく、メーカーにはアイデンティティに拘って欲しいモノである。ドゥカティならホント言えば、昔のベベルのエンジンが一番好きなのだ。BMWといえば、フラットツイン、或いは縦置きエンジンというのがアイデンティティだったけど、今や、SS系モデルって普通の直4である。速いのかもしれないけど、もうBMWに拘って選ぶという必然性が感じられず、SBKでの強さを得たかも知れないけど、何か大事なモノを失ってしまった印象が強い。単車ってのはパフォーマンスの大事だけど、その構成にメーカーのアイデンティティを残す事こそに、魂が宿るようにも思う。そういうアイデンティティを失うってのは、メーカーとしてのメッセージ性、つまり魂が抜けた感じに思えたりするのである。

次に飛び込んできたのが、2024年EICMAでリリースされたホンダの4ストロークV3エンジン+電動過給器付きのエンジン。ホンダV3というと、自分は過去にNS400Rを所有していたけど、それ以来のホンダV3エンジンである。ホンダのV3というと、MVX250F、NS400Rがある。更に、発売直前迄行ったMVX400Fなんてバイクも、、、、で、今度は4ストロークである。奇数気筒のV型エンジンって、ホンダの変態的独創的発想からしか生まれない印象だけど、これまた凄い。奇数気筒のV型エンジンというとMotoGP創世記を席巻したRC211Vに搭載された75.5°のV5を思い出すけど、それに匹敵するインパクト。V5はレーサーオンリーだったけど、今度のV3は市販前提である。これにアルミ製エアクリーナーボックスに直結したモーター駆動のコンプレッサーを装着。エンジン回転数、排気圧力に無関係で過給圧を任意に高める事が可能という代物。排気量は800〜1000cc程度と思われるけど、過給器によって任意に吸入空気量を増やす事が出来るってのは、エンジンサイズを抑えたままで、実質的な排気量アップと同じ効果が得られる訳で、軽量コンパクトハイパワーなモデルの登場を予感させる。更には、クルージングモード、低燃費モードでは過給させない事で、従来のスーパーチャージャーで発生する駆動ロス、ターボチャージャーによる排気抵抗等を生じさせることなく、パワーを絞って低燃費で運用する事も可能って事。

このエンジン、過去のRC211V、NR等に匹敵する革新的、独創的な印象。出れば、、、是非欲しい一台となるかもしれない。ここ最近のニューモデルというと、決まってパラツイン、型落ちSSのマルチエンジンを搭載したストファイとか、そんな感じで少々残念な気持ちが大きかったけど、久々にワクワクするニュースだ。自身、エンジンとして並列エンジンって、とっても残念な印象で、好きじゃないのだ。自分的には4ストエンジンなら絶対V型エンジンが好み。何と言っても幅が狭いってのが嬉しい。このたびのV3も後バンクがシングルで、乗車位置の車幅が更に抑えられている感じが興味深い。今度のV3エンジン、内部構造は不明だけど、クランクベアリングって何個付いているのかな?が興味深い。
クランク周りが非常にコンパクトになっているからだ。もしかしたら、前二気筒の異常な近接状態から、クランクピンが一本で3気筒分を担っていたりして、、、、カウンターウエイトも最少の2個で、クランク周りがVツイン並にコンパクトで上だけが3気筒という構成なら、昔ながらのV4とは異次元のクランク周りのコンパクトさが実現できるような気もする。因みにVバンクは75°となっているようだ。

今回のリリースでは、エンジン+過給器のパワーユニットをスチールトラス状フレームに搭載。リアサスは型持ちのプロアームタイプという構成。この構成は、既存のリッターSSで一般的な車体構成とは大きく異なるモノ。それ故に、既存のSS系のようなデザイン以外のモデルが登場することを予感させる。ただ、足回り自体は、スポーツモデルのそれであり、軽量コンパクトで俊敏な走りをターゲットに置いているようにも見える。過去のラインナップから言えば、方向性的にはVTR1000Fのような方向付けが与えられたモデルがラインナップされているように見える。ツインスポーツとして販売されていたHAWK11のようなぼってりデザインとは異なる、軽快感溢れるモデルとして登場するようにも伺える。

自身、1985年にXZ400Dを愛車に選んで以来、4ストロークならV型エンジン志向である。VF400FUインテグラ、VF750Fを経てCX-EURO、GL500、GL700、SV650S、BT1100、VFR750Kと、お気に入りのバイクには数多くのV型エンジン車を選んでいる。
ただ、V型エンジン車といっても体格に合わない大柄で重たいバイクはパスしているのだ。色々乗っての印象だけど、BT1100辺りは限界を超え気味な車格。最後に選んだV型エンジン車はVFR750Kというモデル。ホンダのV4で関心が高いのはV65セイバー事、VF1100Sだけど、ハッキリいって巨大すぎるのでパスだ。比較的新しいモデルでVF1200Fも興味が無くはなかったけど、やはり巨大過ぎる。800ccのVFRも悪くないけど、何だかんだ言ってVFR750F時代に比較すると重たくなりすぎている。ホンダの750cc以上のV4で一番軽量コンパクトと言えるのはRC24型のVFR750Fだ。そして、更に軽いのが、そのネイキッド仕様といえるVFR750Kである。それがVFR750Kを選んだ理由。

そういう視点で、今度のV3を見ると、非常にコンパクトで軽量な車体のモデルの登場が予想されるパッケージである。上述したようにVTR1000Fのような方向性での登場だろうけど、スチールトラスフレーム+V型エンジンという構成から、ホンダ車で言うと、250ccのVTRのようなデザイン、或いは、他メーカー製ならドゥカティのモンスター系のデザインでの登場が強く予想されるもの。モンスター系のデザイン、特に初期のM900とかM1000辺りのデザインは、かなりカッコイイ。あんなデザインでV3+過給機のネイキッドバイクが出れば非常に楽しみ。更に、フレームマウントのアッパーカウル+セパハン仕様で登場してくれれば、尚嬉しい。

そういうモデルの登場が先か?自分が老いるのが先か?それ次第で愛車になるか否かが決まるかも、、、、国産メーカーからV型エンジン搭載のロードスポーツの新作が最後に登場して随分と久しい。最後のVFR系は大きく重たいし、SV系なら初代が一番好き。アドベンツアラーとか、アメリカンタイプには関心が無い。ちゃんとしたスポーツモデルでV型エンジン車っていうと、ホント少ない状況だけど、それを打破してくれそうなV3+過給機のモデルには期待大である。ただ、このV3はシリンダーのスリムさから、ホンダ伝統のカムギアトレインは採用されて無さそうだ。このエンジン、電動過給機という構成だけど、電動ということでエンジン本体から駆動動力を取り出していないし、ターボでも無いから排気系とも無関係。つまり、電動過給機レスでの構成も比較的簡単に実現しそう。バリエーションによっては無過給のV3エンジン仕様ってのもラインナップに存在しそうだ。まぁ、電動過給機自体、V3でなければならないという必然性は無いので、ホンダの他のバリエーションにも電動過給機付きモデルってのが増えていく可能性が高そうだ。

そういう意味で、ホンダの今後のモデル展開には大きく期待が持てる発表である。

もしかしたら、、、、このV3の過給機レスで850cc仕様ってのが、新レギュレーションに移行するMotoGPモデルと同時開発されている仕様だったりして、、、、MotoGP創成期では、気筒数に応じて最低重量に差異が与えられていたけど、現行というか2027年からのレギュレーションがどうなっているか?の詳細は不明。だから、一概には言えないけど、次世代MotoGP機を強い相関が感じられるようなモデルならば、大変興味深いモノだ。

何にしろ、初の4ストロークV3である。楽しみ楽しみ!

〔ホームに戻る〕