作業品質
整備とか修理とか、そういった作業には品質というものが存在する。
作業が完了するというのは、基本的には失われた機能、不具合を来した状態というのが改善されて機能を回復したり、不具合が解消したりするということ。
では、機能の回復や、不具合の解消が果たされると、全てOKか?というと、必ずしもそうではない。
作業直後に機能が回復されたとしても、その後の使用、運用によって回復した機能が直ぐに失われてしまうような場合も有り得る話である。つまり、作業や整備が常識的な耐久性を有しているか否か?というのは、利用者にとっては重大な問題と言える。
自身の感覚としては、素人の作業では、そういう耐久性を考慮したような作業が必ずしも為される訳ではないという印象があるけど、料金を徴収して行われる作業というのは、作業を手掛けた箇所は、機能が失われる前の健全な状態と同等の耐久性を有しているというのが当然と思っていたけど、どうやら、それは幻想だったというのが最近の感想である。
作業料金、工賃が掛かるからといって、必ずしも、作業自体が高い品質で行われているとは限らないようである。
作業を施す箇所が、どんな使われ方をするか、どういう環境で使われるかという部分を十分考慮して施すというのが作業の品質を左右するものである。
この作業というのは、大抵の場合、故障箇所の修理、改造やカスタマイズ、レストアや再生といった場面で施されるモノ。
この中で、最も簡単なのは、故障箇所の修理だろう。故障箇所の修理といえば、元の状態が見える訳であり、不具合箇所の修理であったり、故障部位の交換が作業の主であるけど、そういう作業を行えば、取り敢えず、初期出荷状態に復旧出来るものであり、少なくとも、モノが生まれた時の初期状態に戻す事が出来る。それ故に、作業者ではなく、モノを生み出した開発者、設計者の想定する状態迄は戻っているのである。
一般に、工業製品として世の中に生まれたモノというのは、そのモノが完成する迄に、多くの人の眼に晒されて生まれてきている。それ故に、耐久性、耐候性といった部分には十分な配慮が行き届いており、通常修理であれば、その状態が確認出来るために、修理すれば機能的には完全に回復するのが普通と言える。
自身、モノの改造やカスタムを好まないのは、モノが生まれる際に与えられた耐久性や耐候性が失われて居る場合が多いからである。それ故に、仮にカスタム等を施すにしても、元々の耐久性や耐候性が失われるような変更は行わないようにしている。
作業品質に差異が生まれる状況というのは、このような場合ではなく、欠品状態を復帰させる作業であったり、レストア、カスタムといった作業である。この場合、元の状態が目に見えない状態であり、その状態から作業部位に高い耐久性と耐候性を与える事が出来るかどうかが作業者の注意深さ、用心深さに掛かってくるのである。
一般的に、これは無いだろうという作業といえば、切断された配線の接続が、配線を剥いて手で捻って繋いでテープで留めただけとか、ハンダ付けしててもイモハンダで直ぐに取れるような作業だったりというものや、ワッシャの位置が不適切なネジの締め方であったりする。
単車関連では、最近ならウインカーの固定にナットを抑えてウインカーボディを回して固定したと思われる作業を見付けて呆れた事があるけど、これは、ウインカー用配線が思いっ切りツイストしてビニール被覆が一部割れていたのを見付けたから気付いたけど、こういうのは有り得ない。他にも、雨水の浸入は避けなければならないようなユニットにあるべくラバー製のグルメットが欠品した状態で、配線コネクターが剥き出しになっているのを見た時も少々驚いたけど、そういう作業。また、ワイヤーの取り回し一つにしても、ハンドルの角度を変えると、ワイヤーが突っ張ってハンドル角度に応じてワイヤーの先の機器が変な動作をしたりするのも閉口モノである。
カスタム等では、最近ではショップオリジナルのフェンダーレスキット、ナンバーステー、リフレクターという組み合わせを見掛ける事もあるけど、振動で破断しやすいようなモノも少なくない。
後は、一寸したカスタマイズにおける位置ずらし等で、エーモンのステーを多用するようなカスタムを見る事があるけど、それも頂けない。
取り敢えず動けば良い、機能すれば大丈夫という考え方も理解出来ないではないが、如何にも、直ぐに壊れそう、雨が降ったら終了、、、そんな状態というのは、個人的にはアウトだ。
まぁ、こういう作業品質だけど、個人が個人の持ち物に施すのであれば、どんなレベルで行っても個人の自由だろうから、別にどうでも良いけど、作業の対価を工賃、作業料金という名目で請け負って行う作業の場合、取り敢えず的な仕事、やっつけ仕事的な作業というのは、基本的に有り得ない。基本は、耐久性、耐候性を十分考慮して、一般的な使用過程の中で直ぐに機能を失ってしまうような質の仕事はNGだ。
そういう仕事でOKというのは、仕事で対価となるような工賃を受け取るべきでないとも言える。