昼休みを有効に使う?ポタリングコースの紹介
休日の太田川沿いの周回コースは使うバイクとしてラングスターTTかオ・モイヨWWというモデルであり、基本はダイエット、減量、エクササイズのためのフィットネスコース、自転車の乗り方的に言えば、TT用コースみたいなもの。往路、復路で10秒単位での時間計測を行い平均速度を出しては喜んでいるコースだ。
このコースはあくまでも休日に自宅から直行して走るコースだが、それとは別に勤務先近辺で昼休みの休憩時間を利用したポタリングコースを設定している。
元々、自転車を復活させたのは折り畳みのDAHON、Boardwalk D7である。このBoardwalkに乗って勤務先の周囲3km程度の散歩を始めた事がポタリングの発端だ。当初のコースは向洋〜東大橋程度の往復であり、片道2.5km程度の距離で合計5kmのコースが発端である。その後、自転車熱の高まりとともに、折り返し地点が、平和橋(+0.8km)、大正橋(+1.8km)、荒神橋(+2.2km)、駅前大橋(+2.8km)、栄橋(+3.6km)、常磐橋(+4.8km)と遠くになり、帰路の見直し等々で最長で12km程度迄距離が増えたのである。しかし、東区に向けたコース取りでは中心部に向かう程、ストップアンドゴーが多く効率が悪い上に、直線的な往復では万が一での帰還にリスクを抱えるということで、周回コースで距離を稼ぐ方向でコースの見直しを行った。
その目的で色々と走った結果、最終的に決まったコースを紹介してみる。コースの目的は怠い会社勤務のリフレッシュ?のためですね。
コースの起点を新大州橋とすると、次のようになる。
大州街道→新大州橋→マツダ体育館→大州水資源再生センター→東大橋→平和橋→大正橋→荒神橋→駅前大橋→駅前大通り→稲荷町→比治山→比治山トンネル→段原再開発地区→平和橋南詰め→猿候川沿い、東雲→広島高速2号線高架下→仁保橋→マツダ本社前→茂陰トンネル→府中町役場→府中町歴史民族資料館→府中町観光協会でUターン→府中大橋→大州街道
ってパターンである。距離で大体13〜14kmってところ。これで30分弱だからアベレージで30km/h弱ってところ。これで昼休みの終了7分前に帰社出来る。
コース的には理想だが、駅前大橋〜比治山のコースを省いて、府中町歴史民俗資料館でのUターンでなく、その奥のみくまり峡迄上がるっていうのも一つの選択肢だ。今度は、比治山界隈をカットして、みくまり峡を目標に上がるのも悪くないかも知れない。ただ、Uターンポイントから道路の幅が狭く、路面が荒れるので敬遠したくなる面もある。取り敢えず、こんな感じで暫く細かい修正を加えながら煮詰めていく予定。
マツダ体育館前です。大州街道から猿候川沿いに向かいます。 | 大州水資源再生センターで猿候川を左手に見ながら広島駅方面に向かいます。 | サボり駐車の多い川土手を走ります。 右手は公園です。近くの工場の従業員が居ます。 |
公園を過ぎると、右手にベスト電器サービス基地があります。 | 前方左に見えるのが東大橋で、現在掛け替え工事中で車両は通行止めです。 | その次が平和橋です。左に渡れば段原再開発地区、右に向かえばマツダスタジアムです。 |
その次が大正橋です。この右にビックカメラがあります。この信号を過ぎると完全にスロー走行です。 | 人が多い駅前を過ぎて駅前大橋を南下し、稲荷町で側道をはしります。側道はパーキングがあります。 | さらに進むと宇品線の通りに出ます。前方信号を左折すれば比治山に上る道に繋がります。 |
鶴見橋交差点で左折すれば比治山トンネルに入ります。このトンネルは最近出来たトンネルです。 | トンネルを過ぎて段原再開発地区、段原中央でマツダスタジアムに繋がる道を北上します。 | その道を猿候川に沿って右折します。猿候川の南岸の走行となります。 |
車道走行ですが、交通量が非常に少ないです。 ここからは35km/hオーバーで巡航します。 |
東雲シケイン?です。ここで初めて30km/h程度に減速します。 | シケインを過ぎると前方に高速二号線の高架が見えます。 |
高架橋を潜りますが、右手にゴミ消却発電所があります。 | 高架橋を過ぎれば、仁保です。仁保橋を渡ります。この界隈はマツダの工場だらけです。 | 仁保橋を渡り左折し大州街道に戻ります。ここは丁度マツダ本社前です。ここでの速度は40km/h程です。 |
大州街道途中で右折し茂陰トンネルで山陽線北側にでます。トンネル内で最高速度で50km/h近く出ます。 | トンネルを潜り北上すると府中町役場が見えます。 この辺りも車は居ません。 |
更に北上するとみくまり峡案内標識が見えます。 |
この橋で対面通行となります。ここが府中町観光協会事務所です。ここでUターンします。 | 南下すると府中大橋が見えて参ります。 | 更に南下して山陽線のアンダーパスを潜り大州街道に向かいます。 |
以上が昼ポタコースです。今度はヒルクライムコースなんか撮影してきます。