中古車買うなら現車確認を!

出来る事なら、買うなら新車がベスト。
しかし、欲しくなった時に既に生産中止となっていれば、選択肢は中古車しか有り得ない。
そんな時、中古車購入におけるリスク等を紹介。
リスクといっても、様々な次元のリスクがある。何処まで容認するか?しないか?というのを良く考えた上で、行動に移す事がとても大事だ。

特に、最近ではネットの普及により、HP運営ショップから通販で購入したり、全国の中古車を一括して検索可能な通販サイト等が充実しており、こういった方法で購入するという方法が一般的となりつつあるので、注意を喚起したいと思い記事とすることにした。

基本、愛車を購入する場合、ショップ選びも重要だけど、予算内での一般整備(パーツ交換、点検、調整)の範囲であれば、余程の外れクジを引かない限り、出来ないということは無いだろう。差が出るのは、現実的な予算の一般整備では対応不可能な整備への対応度である。現実的な一般整備で対応不可能な事案というのは何か?といえば、車両価値を大きく超えるようなコストが予想されるような整備、或いは、整備に必要なパーツが欠品している時の特殊な整備という点。この場合の対応の仕方がショップの最大の違いと言って良い。

この点をよく考えれば、予算内で整備に必要なパーツ類が入手可能なモデルに関して言えば、基本的には一般整備で対応可能ということ。そして、本来の機能を取り戻すには車両価値を上回るような修正が必要な事故車等や、整備に必要なパーツ類の入手性に難点の在るモデル、例えば、旧車、輸入車といった稀少車種の場合は、整備する上でパーツ入手が不可能であった場合、ショップの対応によっては満足を得る事が難しいという場合もあり得る訳だ。結果的に、色んな見方になってしまうのである。

そういう常識的な視点で、どうやって調達するか?を考えると、満足出来るか否か?という最大の判断材料は、モノ自体、つまりターゲットとなる車両自体の予算に応じたコンディション次第と言える。究極的に言えば、新車のコンディションを入手すれば、少なくとも、モノに対する不満というのは、買い手の好みの変化や見込み違いが無い限り生じ得ないもの。少なくとも、それに対する不満というのは、自己解決出来る範囲内といえる。しかし、新車とは異なる中古車を入手した時の買い手の満足度というのは、買い手の望む形との離れ具合次第となる。この離れ具合が大きいほど、満足度が低下し、フラストレーションが溜まると言って良い。この買い手の望む形と現実の乖離を如何に小さくするか?が、失敗しない中古車選びのコツと言って良い。

取引相手への見方が良い方向に変わる場合といえば、現実的な制約により、本来の状態に復帰出来なくとも、形は違っても、本来の機能を代替して十分に果たせるような策を講じてあるような処置が見られたりすると、災い転じて福、、ではないが、感謝の気持ちさえ持つ事となる。
逆に、見方が悪い方向に変わる場合は、気付けないのかも知れないが、機能が欠けたままの状態で何の対策も講じられていない様が見られたりする時、意図的に拙い部分が隠されているような状態が見付かった時等だ。こういう場合は、残念な気持ちというか、以後、気を付けようという警戒心を抱く事になったりする。

このような相互信頼の乖離を抑えるために必要なのは何か?というと、絶対的に大事なのは、現車確認できるかどうか?に尽きると言って良い。現車確認して決断した時点で、基本的に選んだ責任の自覚が買い手に芽生えるもの。この自覚の有無というのが非常に大きいのである。
現車確認を行えない条件の下での決断を下した場合、運が良ければ問題は生じないけど、運が悪ければ、満足が得られないばかりか、懸念や不信が生まれてしまうモノ。これを心得る事が、とても大事である。

現車確認出来るかどうか?は、決断の責任の自覚が持てるかどうか?に繋がるのである。現車確認した上での決断であれば、仮に見落としていたとしても納得行くモノ。
しかし、現車確認出来ない状態で決断する場合、納得出来てもスッキリできるかとは限らない。この辺に注意が必要である。勿論、新車ではないので、現実的にコストを何処まで掛けるか?という点で行える整備に限界があるのは当然である。その上で、工夫次第で施す事が可能な対応の出来具合が効いてくるのである。スッキリ出来る場合は、現実的な裁量の範囲で満足できる状態の場合、そして、スッキリ出来ず疑念が残る場合というのは、こういうやり方は一寸違うのでは?という状態の場合と言う事になる。

まぁ、それを判断する側のレベルによって、その辺の満足度も大きく左右されるのは当然である。

経験が浅く、何にも考える事が出来なければ、それで満足という形になるだろうし、逆に、色々と経験を積んで、答えを自分で出せるようになれば、仕上がり具合によっては不満を覚える場合もあるということ。

ということで、現車確認出来ない場合、決断を委任する訳だが、委任する人の熟練度であるとか、作業品質であるとか、知識への精通度とか、その辺りをしっかり見極める事が極めて重要ということである。
買おうとするモノのコンディションを現車確認によって見極める力以上に、決断を委任する人の資質を見極めるのは難しいものである。モノのコンディションは見極められても、人の資質を見極めるのは簡単ではない。
ただ、そういう現実の中で、自身で判断したとすれば、最終的には自身に責任があるのを忘れてはならないのである。

ということで、現車確認を自身の目で行わずに購入する場合、場合によっては、スッキリ出来ない場合があるというリスクを覚えておくのが大事ということ。

今迄、現車確認した上で購入して、後から思えば一寸失敗だったかな?というのは、購入段階でエキパイに大穴が開いていたCB125T、それからシリンダーヘッドからオイルがダダ漏れだったスーパーホーク、そして、自身で現車確認せず遠方から画像で判断したものもRG200ガンマ等何台かあるけど、画像で確認出来なかった部分については、色々と怪しい箇所を見付け、疑念を募らせた事も少なく無い。

ただ、ここ三十年で現車確認した上で決断したモノに関しては、ほぼ100%満足しており疑念を抱いた事は一度もないのも事実。
最初のCB、スーパーホークに関しては自身の無知が原因、現車確認せず画像判断で決断したものの満足率は10%未満という事を考えれば、現車確認を行わずに決断する場合は、色々と注意するのが大事。手間が掛かっても、ホントに欲しければ、現車確認した上で決断するのが何よりも大事といえる。

恐らく、売り手も現車確認の上で納得して貰いたいというのが本音では無いだろうか?

以前、バイクを買うならショップ選びが重要という記事を掲載した事があるけど、これはバイクを維持するならという風に理解しなおした方が良いかも知れない。どんなに良い店主の経営する一人親方的なショップであっても、そこに欲しいモノが無ければ買う事は出来ないのである。そういう波長の合ったショップで現車確認して買えればベストだが、在庫が無い状態で引っ張って貰う場合は、当然、現車確認が出来ないのである。そうなると、上述のような画像情報だけでは読み切れない状況が隠れている場合も少なく無い。この辺をしっかり心得る必要がある。基本、業者間で融通したり、業者オークションで探したりする場合、出品される車両というのは、出品元から見れば売れにくいとか、売却によって利益を得にくいと判断した車両であり、そこには何某かの不都合があると考える方が良いかも知れない。そういう車両を提供画像だけで判断するのは、もしかしたらリスクを含んでいる可能性があるのだ。

手間かも知れないが、遠方の車両が欲しい時は、兎に角、現地に行って自分の目で確認して行動に移すのが無難である。遠方の車両がどうしても欲しいなら、まずは現車確認をして、その上で、納得して選んだショップに御願いして、叶うなら面倒見て貰うように頼み込むというのがベストのように思う。

ショップ選びも重要だけど、商品を買うというと、商品が第一であり、そのために、何にも増して現車確認するというのが兎に角重要ということである。

〔ホームに戻る〕